コペンのコペンl880k・コペン・L880Kに関するカスタム事例
2023年04月12日 07時40分
ラインID fukusukeka 全然集まらないek9の輪を広げましょ! よろしければお気軽にメッセージお願いします🙇♂️ シビックタイプR ek9 コペン880 です!(^^)
コペ夫、ワンタッチオープン。先人たちの整備記録の右ならえです(^^)
緑の車速センサーをカット。細い赤のサイドブレーキ信号をアースです!
で、車速センサーですけど、これを切ったままにすると、ecuがおかしくなるようです。
これを回避するために、配線を分岐させ、追加スイッチへと繋げます。
さらに、ワタシ、エレクトロタップが嫌いなんでギボシにしていつでも戻せるようにしました。
右側が車速センサーのスイッチ。
左側のスイッチはトグルスイッチで
コペンの場合、オープンのスイッチは、真ん中がコモン(常に)で、それとupを接触させるとオープン。ダウンとコモンを接触させるとクローズになります。なので、コモンをトグルスイッチのアースと接続し、トグルスイッチを倒すとどちらかのスイッチが入りっぱなしになり、ホロの開閉を制御するように変更します。
こちらもエレクトロタップを嫌って二股のギボシにして対応しました。
これにて配線作業は完了。試運転です。
天井のフックを外して、車速センサースイッチをオフ会。
トグルスイッチをパチンと倒すと
ウィーンという音と共に、ルーフが開閉!
これがやりたかったのだー!(T-T)
続く。