フェアレディZのDIY・ショックアブソーバー交換・ショック交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのDIY・ショックアブソーバー交換・ショック交換に関するカスタム事例

フェアレディZのDIY・ショックアブソーバー交換・ショック交換に関するカスタム事例

2022年08月01日 18時08分

Tomorrowのプロフィール画像
Tomorrow日産 フェアレディZ PGZ31

1985年式フェアレディZ(PGZ31)前期型にとアクティバンHH3乗っています。 超絶ドノーマル(?)。 北米輸出向けヘッドライトとヨーロッパ輸出向けウインカーを装着中。 1986年式300ZXを車検に向けて修理中。

の投稿画像1枚目

今回はフロントのショックアブソーバーの交換を行っていきます。高速域でポヨンポヨンと揺れが収まりません。
リアショックを交換してから2〜3年ほど経ちましたが気にしないことにします。
今回もKYBのNewSRです。
交換、頼むと35000円程するみたい(R31がそれくらい)なので、自分で交換する事にします。最近金欠ですのでw

の投稿画像2枚目

フロントストラットの下側のボルトを緩めます。すると回転方向に回るようになると思います。ただしこのままでは外せません。

の投稿画像3枚目

アッパーマウント側のボルトを外します。
その際、真ん中のナットは絶対に抜いてはいけません。ただし、車載状態で緩める事を整備書で推奨されています。下ろすと供回りするからですね。

の投稿画像4枚目

ブレーキキャリパーを外します(写真撮ってなかった)ショックのケースに付いてるクリップをマイナスドライバーなどで殴って外していきます。その後キャリパーを止めてるボルト2本外して、バッテリー等の台の上に置きます。地面には届かないので何か適当な台を準備しましょう。私は落としましたがw
キャリパーのボルトが全然緩まなく、スピンナハンドルでは緩みませんでした。インパクトレンチはやはり偉大ですね。

の投稿画像5枚目

スタビリンクとテンションロッドを外します。これを外す事でロアアームが下げやすくなり、フロントストラットが外せるようになります。
外国人のZ31の車高調取り付け動画を参考にロアアームを踏みつけながら下ろしました。

の投稿画像6枚目

外れました。写真撮ってないですがスプリングコンプレッサーを使ってサスペンションを縮め、ガタつくまで緩めましょう。
私はAmazonの2400円くらいの安物でインパクトレンチ対応の物を使いました。
この際、アッパー側のバネの位置を見失わないように印を付けておきましょう。ロア側は溝みたいな形状があるのでその通りに入れればいいのですが…

の投稿画像7枚目

ショックケースを開けます。
ここは結構砂等が噛んでいて、掃除してからラスペネを吹いたのですが全然緩みません。地べたに置いてやってるのも悪いのですがね。
万力とか使ってケースを固定して、パイプレンチと必要ならば鉄パイプ(ジャッキのパイプ使いました)で回しましょう。万力なんてないのでホイールにナット1つだけ付けて組み付けました。純正タイヤサイズなら出来る芸当ですね。引っ張ってる人はリムが傷だらけになるのでやめましょう。

の投稿画像8枚目

ケースを開けてショックを抜こうとすると、Oリングが引っかかって出てきません。
なんやかんやしながらOリングを撤去して引っこ抜くと…?
なんと、ショックアブソーバーの上の部分がもげてしまいました。
これは完全に壊れてますね…オイル入ってるのが奇跡です。

の投稿画像9枚目

完全に引っこ抜けるとは思いませんでしたね。反対側も同じくもげました。

の投稿画像10枚目

カバーに入れ、付属のボルト?を入れます。純正とは形状変わってるっぽいので純正は使いません。

の投稿画像11枚目

ピンぼけしてますがこいつのネジ山に打痕があり、非常に回りにくいのできちんとリューターで削っておきました。

の投稿画像12枚目

全部組み付けて…(インナーフェンダーつけ忘れました、インナーフェンダーは外す必要なし)
ウマから下ろします。
よくよく考えたらちゃんとウマかけたこと殆ど無いですね…オイル交換とかで潜ったりしないですし…自分が潰される位置にいないのでフロアジャッキだけで支えていますw最後にウマかけたのはリアショック交換した時以来でしょうね。

の投稿画像13枚目

試走!
これは近所の廃道で撮影してきました。
特に高速域でショックの抜けを感じる走りだったのがしっとりとした感じで走るようになりました!
これで長距離運転も疲れずにいけますね!

日産 フェアレディZ PGZ31883件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ CZ32

フェアレディZ CZ32

南房総ツーリング💃❤️Photobyタイチさん📷✨VG30DETT火入れ🔥🔥🔥ハイオク満タン!⛽️🈵参りましょう、Z💃❤️うぐいすライン経由にて、としまや...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2024/06/27 06:00
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今日は夕方からみずほPayPayドームに行ってきました。しかし野球ではありませんが。野球のない日は駐車場もガラガラで閑散としています😅フードコートも人もか...

  • thumb_up 111
  • comment 1
2024/06/26 22:20
フェアレディZ

フェアレディZ

YouTubeのサムネ【文字】を変更しました✨

  • thumb_up 65
  • comment 0
2024/06/26 22:01
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

  • thumb_up 218
  • comment 0
2024/06/26 21:30
フェアレディZ HGZ31

フェアレディZ HGZ31

阪神高速が値上げして…のんびりソロドライブも、お財布事情を更に気にしないと出来ないです。それでも…走りに行くかな。

  • thumb_up 118
  • comment 0
2024/06/26 21:13
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

プチドライブ。梅雨入りしましたが、天気に恵まれました。知人の90クレスタと一緒に。明日からボディーコーティングにて入院!ガラスは日産12ヶ月撥水を全面施工...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2024/06/26 20:57
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

7/20の淡路島のZオフ行きたいな…エントリーとかいるタイプのMTなのかしら🤔

  • thumb_up 143
  • comment 4
2024/06/26 20:44
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

雨上がり。いや少し霧雨降ってた気がしますが🌂📷濡れる後ろ姿道の駅月山雨上がりカメ活も良いですね🙆どんなスパークだろう💩そんな話は置いといて投稿ついでにミニ...

  • thumb_up 125
  • comment 4
2024/06/26 18:22
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

WebOptionご覧頂き有り難う御座いました🙇残高ながら今月号のOptionには掲載が無かったです😅WebOption記事にありましたZ34スーパーメイ...

  • thumb_up 147
  • comment 9
2024/06/26 17:27

おすすめ記事