ゴルフのヘッドライト磨きに関するカスタム事例
2019年03月09日 21時28分
こんばんは。
左側のヘッドライトを磨きました。
画像は#350のペーパーでひたすら無心で磨いてる所です。
磨いた…っていうより切削といった方が正しいかもしれません。もう疲れました。Cartuneがモチベーションになってます(笑)
#350→#600→#1000→#2000ペーパーで切削したあと、3000番の液体コンパウンドで磨いたあとです……ペーパー作業でサボると…仕上げに影響してきます…
3000→7500→9800で磨いた状態です。
仕上げはコレを使います…
透明度が戻りました……
ですが、このあと2つのミスを犯します。
1つはハードコートを塗布したあとすぐに洗車してしまったこと。
もう一つは養生ビニールをボディにずっと付着させてしまっていたので…
コーティング面に跡ができてしまいました。
この後コンパウンドでひたすら磨いてなんとか誤魔化しました。
こちらはBeforeです。
After
ちょっと透明度がもどりました!
ごきげんワーゲン!