スプリンタートレノのタイヤ・ホイール紹介・点火時期調整に関するカスタム事例
2020年05月17日 17時06分
こんにちはマルと申します〜 北の大地で前期トレノAE86、後期R32GT-R、カワサキZ1100Rに乗ってる孫のいるじー様です。 とりあえず、弄りは自分でやってバイクも車も古いのばかりでコンデション維持を目標にして頑張ってます(^_^)
こないだ息子帰って来た時にエボとハチのお尻の写真撮ってました。
こう見るとハチは低いんですねー
パーツ紹介、、、
パーツじゃないし💦
ハチに履かせるのに持ってる新品のスパイクタイヤ。
俗にラリータイヤって呼んでましたね。
175/65の14っす。
ホイールはスーパーラップ。
これも新品のデッドストック。
秋にはヤフオクっすねー
私のバイブ、、、ル(・・;)
コレもパーツじゃねー
凄く役に立ってます〜
久しぶりに点火時期調整。
何かアイドリングの時に失火っぽいなーって思ってたら、たまに15°になってる時も、、、
10°前後に調整。
燃料は、ちょい薄くして良さそう^_^
次回はちゃんとしたパーツ紹介を、、、