アルファードのGR化進行中・アルファード30後期・ボディー補強に関するカスタム事例
2022年12月07日 21時43分
FC3S-CE9A-BNR32-RF4-ANH10W-ANH20W-AGH30Wと7台目の愛車になりました。快適かつ安全に走れる車にしていきたいと思います。 先ずは自分の思い描くGR化を実現させるべく日々アップデート!
ボディー補強した結果、路面がフラットな所はかなり快適になりました。又速度が上がるにつれステアリングの応答性も良くなり、切り始めのレスポンスと舵角が多くついた時の剛性感はノーマルと段違いになりました。更にハードブレーキ時のつんのめり感が薄れ安心して踏める様になりました。一方で路面が悪い所をゆっくり通ると揺り返しが強くなり車体全体が揺すられる感じがしました。あと、足がよく動く事でバネレートが下がった様な感覚になり、ZZRでは物足りなく感じてきました。補強はキビキビ走りたい人やスポーツカーに乗っていた人は満足できると思いますがドレスアップ主体の人はネガの方が大きいかもしれません。
クスコブレースリアメンバー
クスコブレースフロアフロントメンバー
トヨタ純正G's用フロントサスペンションメンバーブレース
BLITZタワーバー
TRDドアスタビ