GTOのスペアキー🔑を探し出せ!・もどきはファンでした。・またまた出ました!ドロンボー一味・秋サム2020・レトロなパーツに関するカスタム事例
2020年11月16日 07時22分
お喋りする不思議な車GTO嬢とお笑い一筋のもどきのコントがメインのレトロ大好きお笑い投稿です。 ジークO嬢!( ゚д゚)!エコ促進政府と闘うGTO嬢は、ノーマル車両軍のキャプテンでもありますヾ(๑╹◡╹)ノ"。
嬢「お嬢 !🕵️♀️」
も「もどきの!🕵️♂️」
両「スペアキー🔑を探し出せ!その19」
も「タイムボカンの故障で、ポツンと2999年に取り残されたGTO嬢ともどきであったが、タイムレンジャーになる前のユウリさんの協力を得る事に成功した。ちょうどその頃、ドロンボー一味は、建設中のタイムレンジャーの基地であるプロバイダベースを発見したのだった😱。」
ド「やっと見つけたよ。これがプロバイダベースっていう基地だね。VHSビデオによれば、あそこの大きな黄色いロボットがジェット機を打ち出すことで、門のようなタイムゲートをくぐり抜け、タイムスリップさせるみたいだねえ。」
ト「どうやら基地は出来たてホヤホヤで、タイムジェット機も試験飛行中のようでっせ。警備隊も全然いまへんわ。」
ド「チャンスだよ。極秘に建設中の基地だから誰にも知られてない分、スタッフもごくわずかな人員のみ。今ここを爆破したら、間違いなく3000年2月のドルネロ脱走までに間に合わないよ😃。」
ボ「ドルネロ脱獄に成功したら、間違いなく我々は大幹部ですよ。」
ド「ドロンボー一味が31世紀で名を売る大チャンスだよ。さあ、急いで爆弾💣を仕掛けるんだよ。」
・・・その頃もどきは達は?・・・
シ「故障の原因はだいたい分かりました。無理をしたんで、君達の時代でいうヒューズが飛んだようですね。それを交換しました。でも、心臓部であるこの不思議なパーツ↓だけは31世紀では手に入りません💦。」
嬢「不思議なパーツって何?🤔」
も「ブフォ∑(゚Д゚)!これって『真空管』( ゚д゚)!タイムボカンの心臓部には真空管が使われてたの?さすがは1975年のレトロメカ。」
シ「へぇー、これが真空管か。実物は歴史博物館じゃないと見る事が出来ないよ。」
も「ブフォ( ゚д゚)!ツタンカーメンのマスクと一緒に歴史博物館に展示されてるのか!」
嬢「おいおい😏、そこまでは言ってないだろ。もどきʅ(◞‿◟)ʃ。」
シ「残念ながら真空管がないと、時間移動は一度きりになってしまい、時間移動を繰り返す事が出来ない仕組みのようです。だからいったんタイムボカンが造られた1975年に戻り、真空管を手に入れてここにセットすればいいよ。すると完全に修理完了さ。」
シ「真空管って1975年には売ってたの?」
も「シオンさん、もどきは1965年生まれなのです😤。10歳の頃と言えば、ボンビーなもどき家のオンボロテレビ📺は、まだ真空管方式でして💦、スイッチ入れてもなかなか映らなかったのです。その時間がもどかしくもありましたが、ワクワク感を高揚させるものでもありましたね。よく近所の電気屋さんに真空管を買いに行ったものです。」
ド「じゃ1975年にいったん戻るのが正解だな。」
ア「僕的にはGTO嬢の方がずっと興味があるね。とても不思議な存在だ。調べてみたいね。」
嬢「いや〜ん。アヤセさんのえっちー!イケメン!」
も「ブフォフォ∑(゚Д゚)!」
リ「俺がこのチームのリーダーのリュウヤだ。今日は珍しいものを見せてもらったよ。」
・・・・・・・
も「皆さん、どうも有難うございました😃。訳あってもどきは今無一文ですが、きっとこのお礼はしますので……」
ユ「無理しなくていいわよ😊。」
も「さてさて、先ずはレーダーでドロンボー一味の所在を突き止めないと🤔…….。あれ?ここから南南西に約35kmの山の中にいるぞ。大きな施設の中のようですね。ここは何処だろう?」
ア「南南西に35km?ちょうどその辺りに時間保護局が何かを建設中と聞いた事があるね。」
も「えええぇー😱、ひょっとしてそれはプロバイダベースなのでは( ゚д゚)!まずい!これは急がなきゃ!ではこれで失礼しまーす。タイムボカン飛行準備!」
嬢「ラジャー👍(`_´)ゞ」
リ「(なんだと!今、プロバイダベースと言ったか!その名称は俺を含めてまだ数人しか知らない筈だ。もちろんアヤセやユウリすら知らない!コイツらいったい何者なのだ。追跡する必要がある……。)」
31世紀のタイムレンジャーのリーダーであるリュウヤに勘付かれた!これはマズい。
続く💦