ミライースの卒業旅行・ミラ子・LA3系の会・カツオのたたき・明石焼き・たこ飯に関するカスタム事例
2023年03月13日 22時17分
20代です。 ミライース は通勤快適仕様を目指しています♪ 見た目ほぼノーマルだけど中身が凄い車に憧れています😄 スカイラインは、ぼちぼち維持していきながら弄っていきます👍 皆さんの個性あふれるカスタム&原型を崩さないノーマル、どちらも大好きです😊 買ったものを覚えておくために、メモにしてまーす🫡
大学生活も残すところあと少しなので卒業旅行に行ってきました♪
旅の日程としては、兵庫→大阪→高知でした
少し長めかもしれませんが、良ければ見てください🙇
久しぶりにいとこ親子や祖母との再会で積もる話もたくさんあり、お酒を飲みながら時間が許すまで語りました😊
中学校1年生まで育ってきた兵庫県でイチ押しの焼肉屋さんです
写真はありませんが、タンが分厚くて美味しいです(最終的に私は4〜5人前のタンを食べていました💦)
3月中にとある型式がラストランとありましたので、和田岬線に乗りました👍
撮り鉄の方もたくさんいらっしゃいました📸
魚の棚市場にて明石焼き(たまご焼き)をいただきました😊
たこ焼きとは違い、ダシで食べるのでさっぱりしており無理なく食べることができます(たこ焼きも好きです😆)
六甲山にて📷✨
後ろを振り返ると
前を向くと
登りきった先にある六甲山天覧台で景色を眺めて次のところへ🚗🌬
洗車をしてピカピカになったミラ子が向かった先は…
LA 3系の会 in東大阪PA‼️
当初の予定にもしっかりと組み込んでおりました、ミライースのMTに参加してきました👍
せっかく神戸まで来たなら、ここも寄らねばと思いながら直前の洗車を楽しんでいたのはここだけの話🤫
daiさんのミライースに横乗りして、スポーツECUを体感してきましたので、恐縮ではありますが少しだけレビューをしておきます😊
横に乗っていて気づいたことは、アクセルを開いて行く時に伝わるミライース特有の出だしのラグ&もっさりとした加速がなく、本当にNAか?電スロか?と思いました😆
話を聞いて行くと、リミッターカットがされてあるということですのでそれなりに楽しめる仕様であることが伺えます😊
LA350にお乗りの皆様(特に黄色の方!!)、ぜひ導入されてみてください!
普段の走りが必ず楽しくなると思います😄
ハーフウェイが作り出したスポーツECUをぜひご体感ください!
daiさんありがとうございました!!
高知県のひろめ市場によって、カツオを食べてきました👍
ひろめ市場に来たら、やいろ亭一択のかっちゃんです♪
塩&タレタタキとあおさのり天、鶏皮をいただきました
同じく高知県内にある、かわうその里すさきによってわら焼きカツオも食べました👍
一人前ワンコインという安さ😊
ひろめ市場のカツオのタタキが少し重たいと思われる方は、ぜひわら焼きカツオをオススメします!
舌の上に乗せた瞬間に広がる藁の香りが鼻に抜ける感じとカツオ本来の旨みが絶妙にマッチして最高です😊
なんと言っても専用のタレでいただくことでその美味しさに拍車がかかり、病みつきになります!!
帰り道の途中に与島PAにて少し休憩でしたが、
ミライースコラボ勝手にしてました😆
このアングルお気に入りです♪
最後にうめさんのミライースを挟んでおりますが、黒墨コラボができました😆
今回の総移動距離は2000〜2500キロでした
途中で記録するの忘れていました😅
ミラ子お疲れ様👍