ロードスターの電動パワステ化・DIYに関するカスタム事例
2022年05月19日 22時14分
電動パワステ、やっと再製作しました。
スプライン加工でかなり手間取りました。
動作チッェク後取り付けです。
その後油圧パワステのオイルポンプのベルトを張る部品を製作したら、油圧パワステのオイルポンプを取り外します。
そして再度製作し、ヤフオクに出品したいな〜。(笑い)
2022年05月19日 22時14分
電動パワステ、やっと再製作しました。
スプライン加工でかなり手間取りました。
動作チッェク後取り付けです。
その後油圧パワステのオイルポンプのベルトを張る部品を製作したら、油圧パワステのオイルポンプを取り外します。
そして再度製作し、ヤフオクに出品したいな〜。(笑い)
お題提出投稿です😄何か似たような写真ばっかりな投稿で、、😅💦テールランプのこだわり、、NAのテールランプが好き!😄😄😄おお〜!ええわ〜😆😆😆S800ミラー...
みなさん、ご無沙汰してます^^;久しぶりにお題に乗っかりまして。ND2用のテールランプとリフレクターに交換です。リフレクターはエアダクト加工してます(^^...
Archaic社のテールランプにしています。元R31・R32乗りで、小学生の頃からのスカイライン好き。スカGのテールランプ信者です。昼間でも明るいLEDが...