シルビアのMT車・日産・URAS・DIY・シフトブーツ交換に関するカスタム事例
2020年05月30日 12時11分
ドゥイットユアセルフ!
晩酌しながらシフトブーツ交換編。
シフトブーツが無い状態が続いていましたので取り付けました。
更にプラスチックの枠も爪が死んでたので対策を実施。
割と適当な感じですが良い感じです。
専用品は高額かつ丈が足りない…
汎用品を探してたらURASのものを発見。
さり気ないロゴが良いですね。
割と薄いので取付が容易で良い感じです。
計算して加工するのが良いのかもしれませんがシフトの動きも考慮しなくては…
もう感覚でやります。
グリップで適当に形を作り、仮合わせ、修正の繰り返し。
適当ですがロゴがあまり斜めにならぬように。
ブーツの枠はウィークポイントのようで私のも例外なく爪が折れまくってます。
全然ダメ。
しかし結束バンドで何とかなります。
完成。
汎用なので生地の幅が余るので折り込んで突っ込みます。
生地が薄手なので難なく出来ます。
URASショップで購入したらなんとレジェンドのメッセージが。
メッセージカードの方が価値があるのでは⁈
御守りとして大切に飾らせていただきます。
晩酌のお供