カローラレビンの4スロに関するカスタム事例
2022年09月04日 11時54分
久々に4スロ仕様にしました。
ゴミを吸い込むのが懸念されたので、サージタンクをつけていたのですが、4スロ仕様化にするあたって、画像の汎用エアフィルタを使ってちょっと工夫してみました。
汎用フィルターをファンネル径よりちょっと大きく切り取ります。
そこまできれいな円形でなくても問題ないです。
続いて、ファンネルネットを装着します。ヤフオクで買いました。
ここに先程のフィルターをネットに当たるまでつめます。
フィルターの端っこを切り口が多少歪でも、圧縮されてピッタリ収まります。
試運転した結果、サージタンクよりアクセルのレスポンスが鋭くなり、また、ソックスタイプのフィルターに比べてルックスが良いので気に入りました。
また、フィルターは湿式でフィルターオイルを染み込ませてありますが、8000回転位回しても特にふんづまり感などありませんでした。
私のファンネルは5cm位長さがあるので、フィルターが走行中に吹き飛んで無くなったりしませんでしたが(基本、吸い込まれる方向ですし)、サーキット走行や短いファンネルの場合、あるいはバックファイヤー等で吹き飛ぶのを防止する対策がいるかも知れません。