S660のドアインナー取り外し・ドアフィッテング再調整に関するカスタム事例
2025年01月31日 18時46分
ドアの内張取り外して、スイッチ取付
両面テープで貼るだけw
ドアヒンジ交換で、フィッテングも楽にできる様になり、更に微調整しました。
まぁ楽ですが、かなりシビアでタペット調整みたいな感じ。
前後ともいい感じに
段差も殆ど無くなりました。
左側も
いい感じに
まぁノーマル品質に戻った感じですが😂
2025年01月31日 18時46分
ドアの内張取り外して、スイッチ取付
両面テープで貼るだけw
ドアヒンジ交換で、フィッテングも楽にできる様になり、更に微調整しました。
まぁ楽ですが、かなりシビアでタペット調整みたいな感じ。
前後ともいい感じに
段差も殆ど無くなりました。
左側も
いい感じに
まぁノーマル品質に戻った感じですが😂
3月をふりかえろ〜😎3月は洗車シーズンでした😇3回手洗い洗車したよ🤗見返りの滝で河津桜と愛車パシャリ📸ドライブ中崖崩れもあり😩警察署行って対応してもらいま...
納車されて3年2ヶ月で純正ボディーカバーのほつれ。修復します。百均の「接着芯地厚手」でアイロンで接着。アイロンで熱圧着。中からだけでは不安なので表からも見...