アルファードの熊本県指導者講習会に関するカスタム事例
2024年12月01日 23時03分
三崎港のフェリー乗り場で📸
フェリーに乗って大分へ🛳️
大分からやまなみハイウェイを通って熊本へ🚗💨
途中の農家レストランべべんこさんの駐車場で📸
熊本指導者講習会の1日目です😆
太鼓組長、ヴェルちゃんさん、みっちゃんさんご家族とご一緒です😊
ピンは私だけ😁
指導者講習会という名の食べ歩きの観光だと言われてた方がいらっしゃいましたが、その通りです🤣
山並みが綺麗でした😊
九重夢ポークとニンニクの芽のスタミナ炒め定食を美味しく頂きました😋
動物達もいました
その後、阿蘇国立公園の大観峯へ
途中の山道には積雪もありビビりながらの道のりでした😅
太鼓組長のアルは途中で除雪車と化していました🤣
天気も回復して晴れ間が出てくれました☀️
雄大な眺めでした🤩
でもめっちゃ寒かったです🥶
その後、道の駅阿蘇でお買い物
愛媛県ナンバーはさすがに私だけでした😁
我慢出来ずに焼き芋🍠
その後、miumilkさんへ
阿蘇小国ジャージー牛乳のプチプリンパフェ🤩
牛さんも食べたそうでした🤣
熊本のフォロワーさんのα道さんとコラボ🤩
息子さんも来て頂きました😊
太鼓組長のお知り合いのヴェルの方もサプライズで来て頂きました😊
ブラック基調が渋いα道さんのアルファードとのコラボの念願が叶いました😆
夜はα道さんのお店 ごはんDE水車物語 和心garage利白でステーキ重の利白膳を美味しく頂きました🤩
バリ旨です😆
食後のスイーツはみたらし団子ミニパフェ😋
お店の全スイーツ制覇するつもりがお腹がいっぱいになって断念🤣
α道さん、全て美味しかったです😆
ごちそうさまでした🙇
お店の地下には水が流れてます😳
水車が高速回転😆
お店の中もアンティークな物や、私が引き取る予定🤭のホイール等、お洒落で外国の方が来られたら絶対喜ばれると思います👍
インスタで私が発信して、外国の方が来店されたら、私へのキックバックを頂くようにしたいと思います🤣
肥後大津駅
くまもんもいましたね🤭
2日目は熊本城へ
加藤清正像
雄大な熊本城🏯
大きな綺麗な銀杏木
その後スイーツタイム
帰りのフェリーに乗り遅れるの図🤣
さようなら九州
三崎港に到着すると、しのくんさんがご家族でサプライズでお迎えに来てくださってました🤩
フェリー下船して道路に出たら元気なお子さんが手を振ってくれてたので、手を振り返して通り過ぎましたが、しのくんさんのお子さん達だと、私だけ気付きませんでした😅
地元の元気なお子さん達が皆に手を振ってるのだと勘違いしてました🤣
しのくんさんの乗り換えられたLEXUS🤩
来月あたりに私の物になりますかね😎
熊本での2日間楽しむ事が出来ました😊
参加していただいた皆さんに感謝です😄