インプレッサ WRX STIのエンジンオイル交換・ミッションオイル交換・※体感には個人差がありますに関するカスタム事例
2019年03月11日 20時08分
わざわざ不等長にしたBRZに乗るちょーっとだけクルマおバカ(当社比)な成人男性、アラサーです。 不治の病としてコミュ障を患っているので積極的に絡みに行かないことが多いですが、相手してもらえるととても喜びます( ᐛ )b ほぼほぼメンテナンス作業や取り付けパーツの備忘録として活用してます。
会社様から土曜日出勤のお休みが頂けたのでラジエーター交換をしてもらったショップにミッションとデフ、エンジンのオイル交換をしてもらいました。
ここだけの話、こむこむ君は早とちりでデフはF、C、Rの3箇所個別でオイル交換しないといけないと思っていたそうだ…(後で勘違いに気づいた)
前回こむこむ君は某黄色いカー用品店(帽子じゃない方)で0w-20を勧められたのに動揺して5w-30を入れていたので、今回ト〇ストの15w-50を入れられているのを見て内心ギョッとしたそうです。
んで、エンジンかけた後の最初の感想は
Σ(゚Д゚)「回転重っ!」でした。
慣らしで50キロくらい走らせてみた所、2000rpm前後のトルク感は増したけどなーんか前よりアクセル踏まないと加速はしづらいな…って感じ。(何割かプラシーボ効果あると思うけど…)
ミッションオイルはトラ〇トの鉱物油をチョイス。前よりはシフト操作にカッチリ感が伴った気がする。(何割かプラシ(ry)
Rデフはクスコの…なんだっけ?LSDオイルを入れてもらいました。うん、こればかりは違いが分からない…
何はともあれ、ずっとやりたかったオイル交換を今回出来たので満足です(◍ ॑꒳ ॑◍)