S2000のASM YOKOHAMA・フルピロ化・あしまわり交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のASM YOKOHAMA・フルピロ化・あしまわり交換に関するカスタム事例

S2000のASM YOKOHAMA・フルピロ化・あしまわり交換に関するカスタム事例

2024年07月29日 20時27分

シーナのプロフィール画像
シーナホンダ S2000

すみません、呼びにくいと思いネーム変えました (旧 車とロードバイク) オープンで風を…花粉症が… 実用的でラクなやつがいいかも 2021/2/27 VN5納車です!

S2000のASM YOKOHAMA・フルピロ化・あしまわり交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日(昨日)の高い高ーいは、足回り最後の大型メンテナンス。

S2000のASM YOKOHAMA・フルピロ化・あしまわり交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

A部先生曰く、揚げすぎたフライの色になってしまった16年働き続けた前後アーム類

S2000のASM YOKOHAMA・フルピロ化・あしまわり交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ピロピロピロ〜
計画はしていたのでチューニングセールで購入済みの前後ボールジョイントとタイロッドエンドとトーコントロールアームは事前持ち込み。

純正アームと交換だから…あれ?
ピロがそのまま😅
事前に準備してあると思ってたのに。

M島親分の顔色が😱😱😱

S2000のASM YOKOHAMA・フルピロ化・あしまわり交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

と言う朝イチハプニングがあり、午前中後半はブッシュ打ち替え作業と相成りました。

お昼食べて帰ってきたらA部先生が何やらガリガリガンガン作業中😅
右リアの純正ブッシュが不良品らしくぶっ壊して抜いてました。
お手間おかけします。(自分のせいじゃないけど)

何はともあれ、オイル交換もやってもらって1日で作業終了!
A部先生、作業早すぎです。親分の仕事が追いついてませんwww

S2000のASM YOKOHAMA・フルピロ化・あしまわり交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

新品アームは綺麗やなぁ😁

S2000のASM YOKOHAMA・フルピロ化・あしまわり交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ASMの宣伝もしとこか

ホンダ S200032,858件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

無限のウィングです。

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/02/11 23:30
S2000 AP1

S2000 AP1

S2000は、カッコ良いです。

  • thumb_up 77
  • comment 1
2025/02/11 22:40
S2000 AP1

S2000 AP1

遂に4POTキャリパー入れました‼️

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/02/11 22:08
S2000 AP2

S2000 AP2

皆さんこんばんは😃🌃オレンジの魔術師ことサトです🍊今日は午前中に仕事を終わらせ午後からASMに癒されに😊なんか休みのたびに行ってるなぁ😂お店に到着するとす...

  • thumb_up 92
  • comment 13
2025/02/11 21:56
S2000 AP2

S2000 AP2

たまには富士山以外も撮りに行きたいですね🤔富士山が近すぎるので否が応にもレンズに入ってきますw富士山サイダーを飲みながらカメ活遠征先を考えます🤔アーバンナ...

  • thumb_up 88
  • comment 1
2025/02/11 21:51
S2000 AP2

S2000 AP2

皆様方、いつもお疲れ様です😌先週はオートメッセに行ってきました🚗フォロワーさんのシンゴさん、ナオキさん、しんいちさんとともに楽しく見回っていました💨自分の...

  • thumb_up 108
  • comment 4
2025/02/11 21:50
S2000 AP1

S2000 AP1

シンプルなとこが良いですね。

  • thumb_up 67
  • comment 1
2025/02/11 20:21
S2000 AP1

S2000 AP1

シバタイヤ入れましたーR23しかなかったので仕方なく…そのほか、リアピロアーム・レブ8600これで走れる準備できましたねw

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/02/11 19:59
S2000 AP1

S2000 AP1

皆さんこんばんは🤗銀色の魔導師ことさとっちです。(流行りに乗ってやってみたかった)開封の儀を撮ろうと思いましたが強風で断念。取り付け後の写真ですいません🙇...

  • thumb_up 71
  • comment 5
2025/02/11 19:41

おすすめ記事