ロードスターのラリージャパン・プジョー305・シトロエンC4・セバスチャンローブ・インプレッサに関するカスタム事例
2021年09月19日 21時16分
愛知県で平成6年式のユーノスロードスターNA8Cに乗ってる19歳です ツイッターやインスタグラムもやってます いまはホロ後ろのスクリーンをガラスに変更したい(ビニールの真ん中が割れてます) ハードトップも探しています ただただ車のため仕事をしています!!!!
さてはて
やっとこさ書く気になりまして
ラリーイベント
F2でルノー・クリオの後に猛威を振るったマシンプジョー306マキシ
このレプリカがいるというだけで見にきたので
普通は撮らないようなとこまで
かなりワイドなのがわかります
ワイドフェンダーもキレイに出ている、ラリーマシンはこういうワイドフェンダーがいいんだよね
今のみたいに色々ついてたり穴が空いてたりしないのがいい
そしてシトロエン C4
セバスチャン・ローブ仕様
この時代はノーマルぜんとした車にちょこちょこエアロパーツをつけているため比較的仕様を作りやすい年代であろう
お決まりのウィングも
続いてBRZ
この2日前に作手で見たマシンであるw
細かい汚れや傷がやってる感出てていいんですよね〜
こやつもラリーマシン
でかいウィングもええね
ラリーコンピュータなどなど
実戦に必要なものがびっしり
その横に86の2台がありますが
インプレッサに比べるとノーマルに見えてしまう………
でも逆を言えばノーマルに最低限のものをするとこの形になりラリーに出れるという比較として見ればわかりやすい
来年こそラリージャパン!!!