ギャランフォルティスのパレのマイカープロフに関するカスタム事例
2025年02月17日 11時29分
札幌の東区がメインの、元SEの、既婚&父親の、50代のおっさんです(^^ゞ 先頭3枚ピン止め写真、最新は4枚目から。 ロック好きで、血に流れるのは、ブリティッシュロックのQueen。 King KAZUを崇拝してるサッカー好き。 ワイルドスピードが大好きな映画オタクで、一番好きな俳優は、デンゼル・ワシントン(ワイスピ関係ないけど)。 <ソリタリー>と分類される、マイノリティの人種です♪ ※タグ検索 パレの取説
何か不思議な日々が続いてる。
いやいや、スピリチュアルな話じゃなくてね、何だ、この冬は!って話😅
幸いにも、こちら札幌では、近郊の地域に比べたら、雪は少ない方で、幹線道路は、なんだったら路面が出てる道路もあるくらい。
最初は、雪が少なくて、除雪業者の中には、撤退をしないとならないってくらい、除雪機械の維持費などのコストに苦しんでたせいか(廃業や撤退もあったらしい)、いざ、ドカっと降って、一時期は、走れない道もあったくらい。
今も、譲り合いしないと通れない道が多いくらい、除雪が間に合ってない。
極端な降り方で、しかも、気持ち悪いのは、夜でも、プラス気温だったりする。
我が家は、最低温度を20℃設定で、オートで、灯油ストーブを運転したままにしてるんだけど、ふと気がつくと、消えてて、温度を見たら、23℃。
「え?」となる。
冬だぞ🤣
で、また、ストーブがついてると想ってたら(思い込み)、唐突に、起動音が聞こえて火がついて「消えてたのかい!」と気づく。
変な冬だ。
北海道の冬で、こんな感覚は、記憶に無い。
まあ、補助金削減で、灯油も高くなってるから、助かっては居るのだけどね。
案の定、トランプ政権がスタートしたら、早速、原油価格が下落を始めてるので、もっと、下落が加速することを願うけどね。
今のところ、ガソリンの小売り価格では、2円程度の下落だけどね。