スイフトスポーツの峠備忘録・ドライブに関するカスタム事例
2020年04月14日 06時28分
⚜️各地の #峠備忘録 をあれこれつぶやく五十路行脚中のオジイ (峠や地名由来は諸説あり!)⚜️ Twitter:峠のスイフト と連動投稿。 ⚜️ZC31S(モンスター製コンプリートエンジン換装:50ps⤴︎)⚜️スイフトの愛称:エヌペケ ⚜ よろしければフォローお願い致します。🙇🏻♂️ 2022年6月
エヌペケの #峠備忘録
#大桜峠(下越)は #新潟県の峠
場所:#新発田市 貝屋
県道343号:下長橋上館線
標高:約47m
大桜はない。近世に御料林(皇室林)の草木茂り、昼でも暗く妖怪の噂や盗賊の横行で命がけの難所だった。大きく避ける峠?だったかもしれないのだな。
Twitter:峠のスイフト
諸国郡郷名著好字令
2文字地名が多いのは、好字二字令、好字令とも呼ばれる「地名を漢字2文字で書きなさい」という古代の勅命。"タワ、タオリ、タル、タオ" などと呼ばれていた峠にもカナや2文字以上の漢字名があった。基本は短略だが本来の意味とは異なる表記なった場合も数多いのだな。
#桜 という名の峠名
全国に多数ある #桜峠 はそこに桜の木があった訳でもない🤔分解すると "Saku:裂く、割く" + "ra(接尾語)" と "Sa:狭" + "kura:鞍(せまい鞍部)" の意味らしい。前者はV型、後者はU型の地形を指し、後から "好字" を充てたと言う考察があるのだな。🌸