Nボックスカスタムの気を付けようお巡りさんと近所の目・大人になれなかった子供たち・4429WORKS・撮影ありがとうございます・ドレパ九重森林公園スキー場に関するカスタム事例
2025年04月19日 00時39分
板金を勉強中! FRP加工等の投稿やDIYされてる方、フォローさせてもらうかもです🙇 車検や整備などは全て自分でやってます タイヤ交換とATF交換は無理です🤣 ※投稿無しの変なアカウントはブロックします
撮って頂いたシリーズその2🤣
サイドディフューザーの後ろ10ミリくらい浮いてるのが許せない…
ケツ上がり🥺
※予定しておりました独立アクスルは納期が来週になりましたので現状のままになります🙇
とは言え他は調整出来ますので作業を🤭
フロントフェンダー内の処理です
全下げだとここがガッツリ当たるのでカット
カットして切り込みを多少入れてやるとフェンダーが少し膨らみます(笑)
画像無いですがリアも同じ加工をしてます
今のところ意味無かったです…
ツメはプライヤーで挟みました
作業が雑です🤣
するとこれくらい下がります
フロントもリム被りします(笑)
エアサスのスペック的にはまだ下がりますがこれ以上下げるのは大手術になるので終了です
この下げ幅を基準に今後は上げ幅を調整します
地面からフェンダーまで472ミリ
前回より8ミリ下がりました🤣
リアもエアサスの配線やホース、リレー等有るのでトラブル防止の為にプラスチック段ボールで壁を作りました
MDFで作る方が見た目も良いのでしょうが厚みが出るとその分収納が…
まぁー基本的に見えないので🤭
床?も純正のトレー?をカットしました♪
画像はないですがシートベルトのボルトを使いイレクターパイプで自作のピラーバーを作り熱帯雨林で見つけたやつを取り付け
これ、大容量で使い勝手が良い🤣
※何かしらの工具に部品等積んでますのでトラブルの時はテレパシーで呼んでください
あとは洗車やらなんやらかんやらして終わりです
なんやらかんやらはまた日曜日に撮っていただけると思うので次回(笑)
独立は今月中には多分取り付けます
ちび鬼の可変アクスルが欲しい方居ましたらコメントください🙇
奥の1年動いてない洗ってない車…
次はこれですね…
冬のボーナスに期待しよう…
とりあえずガソリン無いから給油しないと…
日曜日はドレパの見学に行きます
ドレパでお会いしたら優しくしてください🤣