EQBの電費チャレンジ・大黒PA・前オーナーの所業に関するカスタム事例
2024年11月03日 19時19分
いつもご覧いただきありがとうございます😊
土曜日に有給休暇を取って3連休となったので、金曜日の仕事帰りにいつもの日産ディーラーに寄って充電しました🔋
大体19時くらいにお邪魔するので、お店は閉店していますがスタッフさん達がチラホラと帰っていきます。
ここでは2回目の充電なので、今回は充電開始とともに近くの業スー(業務スーパー)に行って買い物してきました😁
充電状況はアプリでも確認できるので、頃合いを見計らって車に戻ります。
今回は残30%からの充電開始でしたが、初速は87kw出てましたね👍
というか、私もあまり詳しく無いのですが、30%から80%まで30分で充電するためのペース配分を自動的に計算しているような気がしてならないです。
前回もそうでしたが、今回も29分何十秒かで終了でした😆
ちなみに、今回の電費は3.7km/kwhでした。
コンフォートモードで気にせず走ってこんな感じです。
そして、翌日の有給休暇の土曜日。
雨でしたが久しぶりとなる大黒PAへ。
時間は朝7時台。
晴れたら長居したんですが…😅
大黒PAへと走らせたのは高速巡行での電費具合の検証。
80kmちょっとでクルコンを使い、関係ないかもしれませんが回生強度を一番弱い「D+」で走りました。
自宅から大黒PAまでは30kmほどです。
その距離をほぼ同じ速度で走らせた結果…
電費は5.3km/kmhになりました。
やはり伸びますね👍
日頃の通勤では大体4km/kwh前後なので、5.3km/kmhまで伸びると50%(33kwh)使って約175km走れる感じ。
充電設定を90%まで上げて60%(39.6kwh)という充電サイクルにすれば、約200kmは走れる計算になる感じ。
妻の実家が岩手県の北部なので、過去の経験から走行距離が700〜800km。
休憩ごとに充電すれば4〜6回でたどり着けそうな計算になるのかな❓🤔
これは今までの内燃機関の時と同じくらいなので、さほど不便さは無さそうですね☺️
久しぶりにハイドラも起動させてみました😊
単純に往復なので、スタートとゴールが同じ🤣
そしてー
またまた“前オーナーのしでかし”を見つけてしまいました🤣
明らかに部品が取れているってところを見つけたので、ちょっと遡りますが車載充電ケーブルの新品をディーラーに取りに行った時、セールス担当に伝えたんです。
私自身、この取れた部品が何のための部品なのかが当初は分からなくて、セールス担当も知らなかったようなんですが、実はこの部品は…
3列目のシートベルトフックでした😅
トノカバー(というのでしょうか?ラゲッジルームの日除的なスクリーン)を引っ張る際に、いつもシートベルトが邪魔していて、そんな時に“もしかして❗️”と掛けてみて初めて分かりました😆
用途が分かった上で、取り敢えず保証の対象になるか(内装に関しては“機能上の不具合”がある場合は保証の対象になる)セールス担当に打診しましたが、コレは対象外と一蹴されました😂
購入契約時に破損の告知は無かったにせよ、その他で色々とサービスしてもらったりしていたので、今回はあまりゴリ押しするのはヤメにしました☺️
一応、部品も調べてもらったのですが、フックだけは取り寄せられず、トリムカバーASSYとなり工賃も含めると4栄一になるとか。
なので、補修パーツはアリエクで“シートベルトホルダー”を見つけたので、それで賄おうと思います😊
きっと前のオーナーも売る時に黙っていたんじゃないかなーと🤣
まぁ、良いけど…😮💨
では、また👋