エッセの失敗したのか?・パーツ購入後不安になるヤツ・スパルコ・シュピーゲルに関するカスタム事例
2025年04月13日 18時23分
なんか最近何もしたくない病にかかっている。 何も感じない。 面白くもないし悲しくもない。 そんな時はアレだ。 クルマだ。 クルマをいじってヤル気スイッチを押すのだ。 でもこんなことをテキストに残している今もヤル気が出ない。 死が近いのだと思えば少し気が楽になる。
ヨーソロー。
スパルコNSⅡ
ホイールのセンターキャップがない今現在のスタイルてす。
これはこれでアリかなとも思ったのですがやはり少し寂しい気が。
でこれが先日塗ったセンターキャップです。
こいつが真ん中につくと。
車検の際このキャップの出っ張りが引っかかってメカニックニキが取り外したのが始まり。
これが外れること自体を私は知らなかったので
(嬉し恥ずかしΣ(゚∀゚ノ)ノキャー)当然付け方も知らないということでドキドキしてたのですが、今日見たらどうやらタイヤを外してホイールを台座と赤のリングで挟み込んでナットを締めるのではないか、というところまでなんとなくわかったので今度試してみます。
今日外は雨が降っています。
そして今さっき先日購入したシュピーゲルのリアサスが届きました!
が!!
エッセ用のヤツとしてメーカーがHPに載せているのが一番長い設定で150mmなんですがこれ200mmあるんですよねー。
想像していたよりも長い!
やはり150mmが良かったのかも。
コレ入るのか心配。
勢いで買ったのが不安になってきた。
(・_・;) イケルノカ…!?