ワッキーさんが投稿したワッキーの自動車実験教室・ワッキーアーシング・アーシング・メルセデス・Eクラスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ワッキーさんが投稿したワッキーの自動車実験教室・ワッキーアーシング・アーシング・メルセデス・Eクラスに関するカスタム事例

ワッキーさんが投稿したワッキーの自動車実験教室・ワッキーアーシング・アーシング・メルセデス・Eクラスに関するカスタム事例

2021年12月23日 08時28分

ワッキーのプロフィール画像
ワッキー

「ワッキーアーシング」で検索してくださいね。

ワッキーさんが投稿したワッキーの自動車実験教室・ワッキーアーシング・アーシング・メルセデス・Eクラスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

メルセデス ベンツ E300 アーシング施工

2021年式 メルセデスE300、2リッター 直4 ガソリン 直噴ターボエンジン車のワッキーアーシング施工をご依頼いただき、施工させていただきました。

接続ポイントは、
・ノーメンテナンス化処置
( https://yowd.exblog.jp/32163618/ )

・ボディアース増設(メインフレーム《サイドメンバー》 )
・シリンダーヘッド直(逆側メインフレーム経由)
・電子制御スロットル
・ECU
・O2センサー

と、効果の出るポイント全てにアースをひくことができました。

ただし、耐熱や防音などの為に「隔壁」が沢山あり、かなりの作業難易度でした。

また、グループ企業である「ルノー」と同じ形状のボディアースポイントなのですが、なぜかメルセデスは「防錆の下地塗装」がなされていて、アーシングの下地処理(地金出し・磨き)にとても苦労しました。
これは、電気抵抗を減らす為に必須の作業です。

もちろん「防錆」の為の処置は確実に施しましたよ。
「参考ページ」https://yowd.exblog.jp/32408482/

では、気になる、オーナーさんの感想は?

------------

・シフトチェンジ(アップ・ダウン共に)が、スムーズになった。
(メルセデスのシフトチェンジは、ガンガンいくものだと思い込んでいたと仰っていました。)

・ターボが効く前の低回転から、ググッと力が出るようになった。

・エンジン音の低級ノイズが減って、静かで良いサウンドになった。

・アクセルを踏む量が少なくても、今までと同じ感じ。

------------

以上、私の想定した通りの体感があったそうです。

助手席には、何度か乗せてもらったことのあるメルセデスなのですが、走行1000km程のほぼ新車なのに、なんだかギクシャクするなあと思っていました。
そして、アーシングの見積もりをさせていただく為に、純正のアース環境を調べてみたら…、
なんだか、20年程昔にトヨタやホンダがやっていた「アースのコストダウン」が激しいなあと思いまして・・・。

ワッキーアーシングを施したら、レクサスなどよりスムーズな高級車になるんじゃないかなあ?と思いました。

さあ、これで「真のメルセデス ベンツ」の「開発品質」になりました。
高級車らしい走りの質を手に入れて、運転の満足感も本来のレベルに達したと思います。
ぜひ、永く楽しんでいただきたいですね‼️

【参考ページ】
https://yowd.exblog.jp/32156516/

(^^)

ワッキーさんが投稿したワッキーの自動車実験教室・ワッキーアーシング・アーシング・メルセデス・Eクラスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
ワッキーさんが投稿したワッキーの自動車実験教室・ワッキーアーシング・アーシング・メルセデス・Eクラスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そのほかのカスタム事例

S660 JW5

S660 JW5

ヌルテカ。

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/01 02:15
GS GWS191

GS GWS191

世の中はGW半ば❓GL半😊履くとは限らないホイール遊び🛞でもGS君では最後のホイール予定🤔優雅な写真😊全く優雅な写真じゃない笑男臭い😂根気よくリペアして磨...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/01 02:14
シーマ GF50

シーマ GF50

シートメモリの近くにあるこの照明、好きなんです。電球切れてたのを車検時にお安く治してもらいました。(自分で内張り剥がせないので💦)税金諸々込みで約20万円...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/01 02:12
Eクラス クーペ C207

Eクラス クーペ C207

車検整備終了!今回はリーズナブル!定期的な油脂類交換とワイパーなどの消耗部品交換などで大丈夫でした!

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/01 02:11
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

タンドラグリル用IOFグリルマーカーアダプターの改良型出来たオリジナルは出っ張ってるのが気になったので、試作よりも更に奥まったところに配置でもIPFマーカ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/01 02:07
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

先日撮影差分

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/01 02:04
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今流行りのチャットGPTで作ってみました笑意外に特徴つかんでる笑リアにワイトレ20mmぶち込みました!左側ツライチですよね笑右側ツライチですよね笑2枚でこ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/01 02:04
ミラジーノ L650S

ミラジーノ L650S

この車をどう弄っていこうか悩み中〜😭足車で買ったけどやっぱり弄りたくなってきますよねーw家のワンちゃんの寝顔でもどうぞwちなみに後2人居ますw

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/01 02:03
ミニ ハッチバック

ミニ ハッチバック

GW出掛ける前に洗車。天気も良いので少しだけカメ活初夏を思わせる温かさと蒼い空地味なボディカラーにホイールで華やかさが出た感じだ第4世代はダクト類が少なく...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/01 02:01

おすすめ記事