ジムニーのDIY・タイヤ手組みに関するカスタム事例
2018年11月04日 14時26分
インスタ始めました 稚内市 作業系メインで投稿してます 無い物は出来る範囲で作ります 稚内のジムニー乗りと知り合いたい 40も半ば過ぎたおっさんです。 よろしくね(ゝω・) 2018 6月ランエボ4より乗り換え 2024 6月JB23より乗り換え
どうも、社畜こと、takです。
今日は、久しぶりの休みなので冬支度
塗装は諦めて今シーズンはこのままで😅
しかし、塗装は諦めたが何かしたい!って事で
初めてのタイヤ手組みに挑戦してみました。
ビードクリームが無いのでシリコン
昨日買っておいたタイヤレバー
で、YouTubeで予習しておいたので
いざ、作業開始!
まずは、ヤスリがけしてお掃除
で、シリコン吹いて
いざ、被せました。
作業写真は、ボッチなので無し😅
初めてやりましたが3分もかからず
ハマりました。
冬タイヤは柔らかいから楽なのかな?
ちょっと拍子抜けでした。
バルブ位置に三角合わせたけどよかったのかな?目印ぽいのがこれしか無かったw
大丈夫と信じてビード上げ~😄
残りもパパっと終わらしました。
実は、ローテーション間違って
一回バラしました。(。・ω・。)
正味2時間かからずに終了。
takはレベルがあがった!
新しいスキルを獲得!