インスパイアのステイホーム・自粛生活・ホイール収納・ベランダ掃除・錆びとの戦いに関するカスタム事例
2020年05月14日 15時34分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
自粛生活まだまだ終わりはない
片付けねばならぬことだらけ
賃貸マンションの玄関前だす
いっぱいの荷物を片付けます
先ずベランダ掃除から🧹
スノータイヤ増えたから
しかしテクマグのホイールが冬用になったのは良いが
引っ張りタイヤになりタイヤラックが使えない
場所もねぇ
なんかしてみっぺ🤨
閲覧注意しよかな?
酷い
かなり😰
ココに霊がいる?
何の霊でしょうか😱
ショベルあって良かったよ🤪
んなわけねぇやろ😒
まだまだ使えるとなめてました
おろしたのは年末だが
カバーなかったからパイプラック錆び錆びに😭
腐食して倒れたらあかん
錆落とすか
これ使う
劇薬だから水で薄めます
凄い事に
錆がポロポロ落ちる
干すべし
コレで安心だ
踏み台二個、買った
値段が高いや
ホイール増えたしね
場所決めた
こんな空間
錆汁が嫌らしいな
シート敷いて
高床式にしたくて踏み台買った
ここミソ
上から目線
自分目線
完了しました
やっと
上手くまとまりました😫
腰痛ぇ〜😭