人気な車種のカスタム事例
ラファ松のマイガレージ
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
ラファ松さんのマイカー
ラファ松さんの投稿事例
いろいろなことがあって悩み相談とか自身のトラブル生活が大変とか呟けないのもあったりサウナや風呂しか楽しみが無いような悪天候ですがしれっとキリ番だったりする...
- thumb_up 56
- comment 0
流行りのトラクターですカッケー🤣💕💕💕実は知ってる人なんだまさかのコラボ貸し切りですわ海王丸か?ここは💕💕💕素敵でした撮影許可頂きありがとうございます✌️💕💕💕
- thumb_up 59
- comment 0
あんまりやりたくないんだがPM2.5爆撃されて黙ってらんない前の水無し洗車から水有り洗車を公開するただしお湯で洗車します最近はPM2.5やら何たら花粉は水...
- thumb_up 59
- comment 0
希少な初代AcuraTLUA2-110インマニが謎なんだ可変吸気システムが無いのでは?幻のエンブレム初代AcuraVIGORコレも初代AcuraVIGOR...
- thumb_up 62
- comment 2
物価高で庶民にしたら車の洗車すらお金が勿体無いからなかなか出来ない世の中になって来ましたねネタですがコスパ最強の水無し洗車を公開ゴタク抜きでベテラン素人が...
- thumb_up 60
- comment 0
まあ嫁さんから怒られました😥ワイパーが散乱してたら探すのに時間かかりますもん整理整頓する行為はお客様目線からです一般的な見え方だと物色中のオッさんですよね...
- thumb_up 53
- comment 0
近場でまだ未開拓の温泉♨️思っきし『昭和』でした初めて入ったんに地元民から熱く無いんか?って聞かれて冷え性で発汗が良くないので直ぐに着替えることにしてます...
- thumb_up 68
- comment 0
新幹線が敦賀まで繋がった年その直前能登半島地震が起きましたあれから一年やっぱり忘れたらあかんよね能登にエールを頑張ろう日本🗾
- thumb_up 63
- comment 0
私には歴史があるマニアックな何か?いやシステムには興味は無いんよ昔と今じゃ妥協だってあるオッさんだなぁと庶民派なんで一円だって無駄遣いしたく無い昔はよく買...
- thumb_up 59
- comment 0
新品のあとからしばらくは大丈夫でしたがなんかもうバラバラ一つ一つとしてみると温度差が大きい誤差が発生している電磁波の影響か?自宅のパワースポットで呆気なく...
- thumb_up 62
- comment 0
お盆やねちょうどいいです旧車には点火系のメンテは必須メンテフリーに見えるけどホンダってオイル管理をとても重視してある抵抗力とレスポンスその戦いダイレクトイ...
- thumb_up 61
- comment 0
キッカケはラスト一個だからかもしれん😂普段なら辞めてるヤツどれだけ進化してんだろう?時間⏳数えてきたけどかなぁり久しぶりおぉ😅本当のネタ話ホイールが1本だ...
- thumb_up 65
- comment 0
この見た目だけでタイヤの空気圧を無線🛜でモニタリングしていますコレをデカいと思うから否定的になる実はほとんどが電池スペース最新の情報だと更にこの見た目を2...
- thumb_up 67
- comment 0
このテーブル友人の作品ですコッチも友人のオリジナル作品です合板から作るって初めて見ましたどうなったと思う?もらえた🤣お盆なんだよコレシェフが気に入らなくて...
- thumb_up 57
- comment 0
仕事終わって休みの嫁ちゃん連れて金沢に上京した飲食店の前でそんな奇跡の一枚🙊ネタではなく腹が減っただけこっから本題20年?25年?経つのかな?これ使ってま...
- thumb_up 55
- comment 0
身銭を切ってマイカーを維持していく苦難新しいものならまぁそんなこんなでも燃料費維持費等でしょうそれにしても今の景気とか物価高すぎるよなぁもっと古い旧車やト...
- thumb_up 79
- comment 0
無い財布から金を抜く輩がいますマメにチェックしてたから最小限の被害で済みました当然ながら銀行に出向き被害届け発見が早くて個人情報を盗んでの犯行詐欺事件です...
- thumb_up 24
- comment 0
何も出来ない日々確認だけするだけですが概ね良好💕有志には感謝しかない😂極端なオイルの減少もありません規定値に収まってます問題はエキマニにデスビからのお漏ら...
- thumb_up 68
- comment 0
エアバルブのトラブル案件補修はアップしたんで別の意味で投稿しますこの固着実は別の不良がありました5個分見えますね何故か?友人にエアバルブを見てもらい二人で...
- thumb_up 57
- comment 0
ミシュランの空気入れ買いました長いことコイツが活躍したやつうるさい使い方が面倒それも踏まえて我慢してきましたそして穴が開いて寿命がきましたお役御免ですね1...
- thumb_up 63
- comment 0
ホイールのエアバルブにまつわる故障案件固着して外れなくなりました電蝕になのるか?検証してみた事の発端は雪山で塩カルを喰らい泥まみれで帰宅して友人の店でケル...
- thumb_up 67
- comment 4
リスペクトしてみるのも楽しい時間今ならこのデザインを受け入れられるもう絶版すぎて買えないステアリング未発表のコッチを買おうとしたがちょいとイメージと違うの...
- thumb_up 21
- comment 0
冬の風物詩トラブルに備えてみる一見、何もないまさか事態にはワイヤーフックに安全ベルトそしてコレスコップですドライビンググッズって言うよりも雪☃️でハマった...
- thumb_up 54
- comment 2
神経質、理論派、時間のない方、汚れんの嫌、めんどくさいイチオシですウォッシャー液の価値観が変わる製品使えばわかるけどガラスの油膜が溶けてんの初めて見た瞬間...
- thumb_up 66
- comment 0
多忙すぎて全然かまってる暇が無いんですが🥹何年もコロナ禍を利用してきた整備やメンテナンスなどの構築しなおした結果が出てますまず大雪でもちょいノリがガソリン...
- thumb_up 70
- comment 0