かずさんが投稿したカスタム事例
2024年04月05日 01時06分
軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。
知り合いの80ヴォクシーですがフォグランプにHIDを数年前に付けたのですが片方が切れて点かなくなり片方のレンズが焼けて一部溶けてしまっているのでタイヤ交換序でにフォグランプも交換します。
フォグランプは純正はプラスチック製でバーナーの熱で溶けています😓
インナーライナーを捲るとHIDキットが見えるので取り外します。
フォグランプは片方は差し込みで片方にネジで止まっています。
フォグランプを外して社外品のフォグランプに付け替えます。社外品はレンズがガラス製なので後々HIDに替えてもレンズが焼けることはないです。
社外品のフォグランプを取り付けます。
純正と比べるとレンズがクリアですね。
ハロゲンハルブが付属してきましたが今回は安物のLEDバルブに交換します。バルブ形状はH16です。
バルブを取り付けたら点灯テストします。
結構白く明るいです。
ライナーを戻して夏タイヤを付けたら片方は終了です。
もう片方もタイヤを外してインナーライナーを外します。
HIDキットを外して純正のフォグランプを外します。
社外品のフォグランプを取り付けてLEDバルブを取り付けます。
先程と同じように点灯テストをしてライナーを戻してタイヤを付けたら交換終了です。
純正は大抵プラスチック製なので最近はLEDに替える分には問題無いですがHIDキットを付けるなら社外、ガラスレンズに換えた方がいいですね。