サクシードバンの零1000・零1000TYPE2・DIXCELに関するカスタム事例
2019年10月01日 11時02分
みなさんこんにちは🙂
10月入ったというのにまだセミさんが鳴いてます😲
まだまだ暑いのでしょうか💦だいぶ涼しくなって過ごしやすくなりましたが😄
先日発注したDIXCELスリットローターはまだ届きません。どうやら特注グレードらしく手元に届くまで2週間〜3週間程時間を要するという事です🤩
わっはっは🤩
またいじりたい病が発病したので零1000パワーチャンバーを入れてみようと思いますが、ネットで見ると通常って言うのかな?『零1000パワーチャンバー』と『零1000パワーチャンバーTYPE2』というのがあるようですが違いは何なのでしょうね🙂❓
分かる方いらっしゃいましたら教えてください😆
現場とかお客さんの家に行く都合上マフラーは変えられないので、零1000とノーマルマフラーとの相互性はどうなのか、そこが気になっています。
サブコン補正でやってみようとは思いますが燃料補正もそこまで増量させなくても問題無さそうにも思えるしそこまで効果なくても見た目的にカッコよくなるので入れちゃいたいと思います。
……やっぱTYPE2の方が改良されてるという事なんでしょうかね❓分かる方ご教授願います😄