MPVのアイドリング不調・エアクリ交換・エアフロ洗浄・エンジンチェックランプ・点灯に関するカスタム事例
2019年05月21日 20時01分
今月入ったくらいから停車時のアイドリング不調が続き、とりあえずエアクリ交換。
社外の安モンです。
だいぶ汚れてますね。
綺麗になりました♪
サクッと交換。
ついでにエアフロもエアフロクリーンで洗浄しました。
で、1週間ほど経過したが、アイドリング不調は治るはずもなく、プラグ交換とスロットルバルブの洗浄でもしようかなぁ〜って思ってたら・・・
昨日の仕事帰りにエンジンチェックランプ点灯(>_<)
けど、アイドリング不調はなくなってアイドリングも600〜700回転で安定してる。
プラグ交換とスロットルの洗浄も必要やとは思うが、エンジンチェックランプ点灯ってことは、O2センサーか?
ググってみると、O2センサー: L33F-18-861D モノタロウで12130円💦 あとA/Fセンサー: L33E-18-8G1Dってのもあるみたいで、モノタロウで19440円💦
MPV 23Tには社外のセンサーないんやろか(^^;;
今月は税金払って金欠やってのに(^^;;
安かったらとりあえず交換して様子見もありやけど、とりあえず簡単に交換できる金額ではないので、D 持ってって診断機かけてもらってからの対応やな(^^;;
エンジンチェックランプ点いたままいろいろ気にして乗るのも嫌やし、今週はバイク通勤して日曜日にD 行きやな(>_<)