エクストレイルのONE PIECE・ナミ像・西原村俵山交流館萌の里・熊本復興プロジェクト・阿蘇に関するカスタム事例
2023年09月23日 11時13分
ワンピースの航海士ナミとコラボ🤗。
2016年4月に発生した熊本地震。
地震直後、熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎氏から「必ず助けに行く」という心温まるメッセージが県に届いたそうで、復興に向かう熊本の「原動力」としていくため、漫画『ONE PIECE』と熊本県が連携した『ONE PIECE 熊本復興プロジェクト』が立上がりルフィをはじめ麦わらの一味の各キャラクターの像が作られ県内のシンボリックなエリアに設置されて力強く見守っています👍️🤗。
ナミの像があるのは西原村の俵山交流館『萌の里』🤗。
写真右側が物産館で駐車場🅿️に入って直ぐ右手にあります。
ナミ像は敷地内に入って右手に物産館と駐車場を見ながらそのまま真っ直ぐ進むと……。
正面に小さなな看板が見えます。
看板通りに左手に上って行くと直ぐ右側にありますよ😃✌️。
県内各所に点在している麦わらの一味を全てコンプリートする人も多数いる様です🤗。
ウソップとフランキーは何回か撮ってるのでナミで3人目。
阿蘇地方にはまだ『ロビン』も居る様なので近いうちに撮ります。
御船町等ちょっと遠い所は何かと合わせ業で撮りたいですね🤗。
ナミが座っている宝箱からは多数のコイン、ゴールドが溢れ出ている演出がされていてそれに混じってこれまた多数の小銭が賽銭みたいに置かれてます👍️🤗。
自分も供えればよかったなと後悔😢。
次回ちゃんと供えます👍️👏。
『ONE PIECE』好きな人もそうでない人も観光がてら、復興が進む熊本訪れる価値は有りますよ😃✌️👍️🤗。