Aクラスの洗部(ALIVE)・あなたの推し純正品・DCTトラブル・昼メシの問題・晩メシの問題に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Aクラスの洗部(ALIVE)・あなたの推し純正品・DCTトラブル・昼メシの問題・晩メシの問題に関するカスタム事例

Aクラスの洗部(ALIVE)・あなたの推し純正品・DCTトラブル・昼メシの問題・晩メシの問題に関するカスタム事例

2024年11月11日 23時46分

詫び助のプロフィール画像
詫び助AMG Aクラス W176

右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。

Aクラスの洗部(ALIVE)・あなたの推し純正品・DCTトラブル・昼メシの問題・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

エレベーターの扉が閉まったので放屁をしたら、ダッシュして来た人が間に合ってしまい乗り込んできた。当然臭い。
全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
ある意味私のせいとは言い切れない。

さて、久々に北新宿の駐車場。以前はここから新宿のビル群が見えたのですけどね。
通勤でA45を使ってみたら何が違うのか改めてわかった。

Aクラスの洗部(ALIVE)・あなたの推し純正品・DCTトラブル・昼メシの問題・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

案外馬力なんて大した問題じゃないですね。
ただ何が違うかって言えば同じ速度に達する時間が短いか長いか。その程度です。早い話、私の技術では何乗っても同じ動かし方しかしないって事です。

Aクラスの洗部(ALIVE)・あなたの推し純正品・DCTトラブル・昼メシの問題・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

最近投稿を拝見していて、JTCCを思い出しました。昔関係者がサポートレースのザウルスカップに出ていたので、潜り込んで富士なんかで見ましたが、ストレートをレブを当てながら走るのは圧巻でした。JTCCの車両はエンジンが前にあるだけでシャーシはほぼフォーミュラです。フォーミュラにドンガラ載せただけと考えたら、この車高も納得でしょう。なので見た目ハコのレースですが、「ハコ使い」とか言われていたドライバーは成績を残せませんでした。

Aクラスの洗部(ALIVE)・あなたの推し純正品・DCTトラブル・昼メシの問題・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

FポンやF3のドライバーが強いカテゴリーでしたが、「大御所」と呼ばれるドライバーは苦戦していました。シフトポイントが「レブに当たった時」みたいなクルマです。先輩からレブ当てるなんてもってのほかと教育された世代のベテランは、習慣的にそんな運転しませんので、やはり成績が芳しくなかったですね。マツダのランティスとユニコルセが持ち込んだETCCの155が最もハコのシャーシに近かったかも。

Aクラスの洗部(ALIVE)・あなたの推し純正品・DCTトラブル・昼メシの問題・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

初期のGT選手権(現スーパーGT)のマシンです。今でこそゴリゴリのレーシングマシンでやはりフォーミュラ的な作り方ですが、この当時はグループAの延長でした。このクルマもグループAの車両を元にボディをいじってます。JTCCのシビックやアコードなんかより、当時のGTマシンの方が「ハコ」でした。

Aクラスの洗部(ALIVE)・あなたの推し純正品・DCTトラブル・昼メシの問題・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

さてJTCC。シリーズにトドメを刺したのはホンダでした。レギュレーション違反だ違反じゃないで散々揉めてました。シリーズ発足当時はプライベーターでもチャンスがある感じなのですが、ホンダは徹底するので莫大な資金投入で最後はメーカー対決となりました。ホンダとの車両制作の打ち合わせで担当の童夢が、「ここまでやるか」とホンダの徹底ぶりに呆れていたそうです。前述の通り後にフロントホイール前後のアンダーパネルの形状でダウンフォースを稼いでいるのでは無いかと揉めてました。

Aクラスの洗部(ALIVE)・あなたの推し純正品・DCTトラブル・昼メシの問題・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

唐突に昼メシの問題。
ゴーゴーカレーのダブルかつ。
ゴーゴーカレーは、カレーの範疇なのかと賛否がありますが、あくまで金沢カレーという別カテゴリーとして受け止めています。たまに食べたくなります。

Aクラスの洗部(ALIVE)・あなたの推し純正品・DCTトラブル・昼メシの問題・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そういえば、純正がどうしたこうしたありますが、このクルマはちょこちょこエアロパーツが付いてます。そういうのが付いているので買ったという。後期型の方が色々充実しているのですが、なんかお得感で買っちゃいました。大した理由ではないのです。AMG純正パーツを後で買うととても高いからです。それだけです。

Aクラスの洗部(ALIVE)・あなたの推し純正品・DCTトラブル・昼メシの問題・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

このシートは気に入っています。一度両脚オーバーホールしてます。腰と膝にベローズが入っておりエアでサポートを調整出来るのですが、壊れていたので修理してもらいました。座り心地も良いのでずっとこれで良いや。私は芳香剤を使わないのですが、この革による独特な「A45臭」が嫌いでは無いのです。

Aクラスの洗部(ALIVE)・あなたの推し純正品・DCTトラブル・昼メシの問題・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

日曜日、所用で出かけた先でアクシデント。この表示出るとどうにもなりません。とりあえず2速には入りますが40キロまでしか出ないように制御かかっちゃってます。予定をキャンセルして仕方ないのでロードサービスを待ちます。30分後に4時間後という連絡があり、冗談じゃないとエンジンかけたら戻ってました。千葉の秘密基地の友人に聞いたら、DCT特有のエラーで、状況で言うと、パーキングに止めた時、車止めに当たって前に動いたタイミングと電動サイドのPボタンを押すタイミングが合ってしまい、センサーがロックされていないと判断したらしく、安全の為に制御が入ったのだろうと。DCTでもM5の場合はFRなので駆動軸が1つで監視もその1つだけですが、今回は4WDなので前後軸の動きを見ており、ちょっとでも動くと「滑った」という判断になるそうです。そして基準点である「0点」が取れないと、やはり止まっていないと判断してクルマを動かなくするようですね。びっくりしたわ。

Aクラスの洗部(ALIVE)・あなたの推し純正品・DCTトラブル・昼メシの問題・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

その後国分寺に移動。せっかく広々した駐車場なのに斜めに止めてしまう技術力です。奥さんが京都奈良に旅行中、上の娘がイベントのお稽古という状況。下の娘と待ち合わせして晩メシです。

Aクラスの洗部(ALIVE)・あなたの推し純正品・DCTトラブル・昼メシの問題・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

とりあえずスタバでエスプレッソラテとバナナマフィン。マフィンはパッサパサでフォークで切ると粉末になります。コーヒーは随分美味くなりました。スタバは出涸らしのコーヒーみたいで好きではなかったのですが、結構美味しい。飲みながら娘を待ちます。

Aクラスの洗部(ALIVE)・あなたの推し純正品・DCTトラブル・昼メシの問題・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

晩メシの問題。
パスタが食べたいとの娘のリクエストがあり国分寺でイタリアン。
牛すじとレンズ豆の煮込み美味し。イタリアやフランスに行くとサンペルグリノのペットボトルがどこでも入手出来ますが、日本では売っている店は多くない。ガス入りの水で1番好きです。

Aクラスの洗部(ALIVE)・あなたの推し純正品・DCTトラブル・昼メシの問題・晩メシの問題に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ぼちぼち冬タイヤの季節でしょうか。
こういうタイミングでまたホイールのセットが増えてしまうのです。どうしようかな。純正の高級なホイールも勿体無いし。

AMG Aクラス W176790件 のカスタム事例をチェックする

Aクラスのカスタム事例

Aクラス W176

Aクラス W176

ちょっと風邪っぽい。職場でうつされたようだ。体調が悪い時に無理して出勤するのは失礼極まりない。全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。咳が酷いので診察受け...

  • thumb_up 116
  • comment 18
2025/04/13 23:07
Aクラス W176

Aクラス W176

鈑金塗装業の設備、道具の展示会に行く前に長男と雨上がりの拭き拭き福岡国際センターアネスト岩田のブースでさしよりグランツーリスモFSWのタイムアタック長男的...

  • thumb_up 60
  • comment 3
2025/04/13 21:38
Aクラス W177

Aクラス W177

グリル他数十ヶ所ブラックアウトをディーラーにて施工して頂き本当に良かったです。流石完璧な仕上がりでした😃グリル格子部のコーティングはシラザン50を自分で😃

  • thumb_up 103
  • comment 2
2025/04/12 23:01
Aクラス W177

Aクラス W177

先週の日曜日、4月6日にえもさん主催の海王丸EUROミーティングに行ってきました。前回、投稿しました、兼六園で朝活のあと海王丸パークへ向かいました。途中で...

  • thumb_up 81
  • comment 4
2025/04/12 22:09
Aクラス W176

Aクラス W176

皆さんこんばんは🌆土曜日は午前中に用事を済ませてまた弄ります🤣これが問題の左側😉綺麗になりました。左側全塗装だから当たり前😉お題のグリルは缶スプレー塗装で...

  • thumb_up 82
  • comment 12
2025/04/12 18:40
Aクラス W176

Aクラス W176

満開の赤城千本桜🌸朝早くから皆さんお疲れ様でしたそれぞれベストショット撮れたかなそしていつもの榛名湖へ向かいます榛名湖でのんびりしたあとは焼肉あおぞらでお...

  • thumb_up 72
  • comment 7
2025/04/12 15:20
Aクラス W176

Aクラス W176

実はフォレスター乗り換えてました。Aクラス乗りの方よろしくお願いします駐車場はそこそこ余裕あり

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/04/12 11:07
Aクラス

Aクラス

CTのみなさまいつも👍✍️ありがとうございます😊お題乗っかり投稿です。今回は過去画像ですみません🙏フロントグリルです。ノーマルのグリルです。ブラックアウト...

  • thumb_up 83
  • comment 8
2025/04/11 18:31
Aクラス W177

Aクラス W177

先週の土曜日と日曜日、2日とも朝活しました😊まずは土曜日。朝5時過ぎに出発でいつもの場所へ。旅おやじさんと一緒に😊日の出を待ちます。太陽が顔を出しました🌄...

  • thumb_up 92
  • comment 2
2025/04/09 22:17

おすすめ記事