Vクラスのやっと肘が休まる😅・角度調整式が良いなぁ・ま、一先ずいいっか😅に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのやっと肘が休まる😅・角度調整式が良いなぁ・ま、一先ずいいっか😅に関するカスタム事例

Vクラスのやっと肘が休まる😅・角度調整式が良いなぁ・ま、一先ずいいっか😅に関するカスタム事例

2024年12月21日 12時12分

takmii3(たくみー)のプロフィール画像
takmii3(たくみー)メルセデス・ベンツ Vクラス W639

V350アンビエンテロングに乗っています。 皆さんを参考にさせていただきながら楽しみながらずっ〜と乗っていきたいです❗️

Vクラスのやっと肘が休まる😅・角度調整式が良いなぁ・ま、一先ずいいっか😅に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

また椅子💺です💦
肘置き、やっと装着できました😅

Vクラスのやっと肘が休まる😅・角度調整式が良いなぁ・ま、一先ずいいっか😅に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
Vクラスのやっと肘が休まる😅・角度調整式が良いなぁ・ま、一先ずいいっか😅に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ドナーはN-WGNの純正アームレスト。
小物入れはないですけど幅があって丁度良いです😊
ヤフオクで、金具、金具隠しカバー⁉️込みで3,000円❤️
色々と調べるとホンダのこの形式の金具が取り付けしやすいみたいでした。

Vクラスのやっと肘が休まる😅・角度調整式が良いなぁ・ま、一先ずいいっか😅に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

レカロの腰部のサポートが外に湾曲して出ているので、20mmスペーサーで金具を嵩上げ。
裏表を剛性アップ⤴️のためステンプレートで挟んでM8ボルト🔩で固定。
これでガッチリです😅

Vクラスのやっと肘が休まる😅・角度調整式が良いなぁ・ま、一先ずいいっか😅に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
Vクラスのやっと肘が休まる😅・角度調整式が良いなぁ・ま、一先ずいいっか😅に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ベージュのアームレストにしたんですけど、結局、アルカンターラでカバー作成🪡
このアームレスト、角度📐調整できないので出しとくか、跳ね上げとくかの2択❗️間↔️が無い😱
最初何となくで装着してみたら、肘は上がるは角度付きすぎるはで、とてもストレスの溜まる休まらない肘掛けになってしまったので一度修正💦
やっと本来の休まる肘掛けになりました😅

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,362件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

本日は群馬県水上のスキー場に混む前の朝イチでサクッと行ってきました。スタッドレスはこれまではブリザック一択だったとですが、昨今の価格上昇の為値段がまだ安い...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/02/01 16:54
Vクラス W639

Vクラス W639

縁石でやっちまった!😅インを攻めすぎた〜😳

  • thumb_up 32
  • comment 1
2025/02/01 14:10
Vクラス W639

Vクラス W639

車内でコーヒー飲んだりカップ麺食べたり手を洗ったり歯を磨いたり水が使える様にダイソー商品でギャレーを作成展開するとこんな感じ勿論、車外に持ち出してキャンプ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/01 13:06
Vクラス W447

Vクラス W447

一晩明けて、固定テープ剥がしてみました。ボンドがはみ出てました😅でも離れて見たらわからないレベルなのでいいけど、近づいたらハッキリわかるしみっともないので...

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/02/01 09:21
Vクラス W447

Vクラス W447

明日納車予定が、急遽時間できたので引き取りに行ってきました。ついでに純正エンブレム剥がしてもらい、brabusエンブレム装着してもらいました。w447のボ...

  • thumb_up 63
  • comment 3
2025/01/31 22:23
Vクラス W639

Vクラス W639

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/01/31 19:30
Vクラス W639

Vクラス W639

え〜皆さんご存知のスロコン。ミトにも付けてますが、その効果は絶大です。付けてる方も付けてない方もいらっしゃいますが、私のコレ、2023年11月の幕張MTG...

  • thumb_up 72
  • comment 5
2025/01/31 16:53
Vクラス W638

Vクラス W638

昨年の夏、エアコンが全く効かなくなり・・・放置車両となっていました。😰ようやくガスを注入して、復活👌さぁ、今からコイツの出番かな🤗

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/01/30 19:57

おすすめ記事