シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例

2021年06月19日 12時16分

ぎゃらん®︎®︎のプロフィール画像
ぎゃらん®︎®︎ホンダ シビック EK4

伊豆半島東海岸に棲息してます🤗 基本は何でもやります(ドライブ・整備・改造・撮影etc)🛣🔧🪛📸 Nikon D850&SONY RX10Ⅱ 2023.4.21 無限RRに乗り換えました🚗 2023.8.12 無限RR全塗装完了✨

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

〜Nikon D5300特集〜
番外編です!
"某氏に愛機がD5300だと勘違いされてた記念"です😆(イミフ
・2017年8月〜2018年9月に撮影
・シビックの仕様が古いです
・車高が高杉
・レンズは3種類(単焦点、超広角、望遠)

扉写真は東伊豆町風力発電所にて、
D5300+SIGMA Art 30mm f/1.4 DC HSM@f/8
2018.9.17撮影

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

SIGMAのArtレンズは画質を最重視しており、単焦点の強みである解像力を圧倒的なレベルで発揮していました。
開放f/1.4でボケボケにするも良し、f/8まで絞ってガリガリに解像するも良し、当時はこのレンズをメインにしてウデを磨いていました🤔

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

D5300+SIGMA Art 30mm f/1.4 DC HSM@f/1.4
2017.8.29撮影

開放での玉ボケは圧巻の一言です。
ピントはかなりシビアでしたが💦

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

D5300+SIGMA Art 30mm f/1.4 DC HSM@f/10
2017.8.29撮影

上と同じ構図で。
f/10まで絞るとガリッガリです。
むしろレンズの解像力に対してセンサーが追いついてない気すらしていました…🤔

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

D5300+SIGMA Art 30mm f/1.4 DC HSM@f/4
2017.9.23撮影

清水港の一角で。
エントリー機とは言え、元々黒に強いNikonですのでほとんど潰れてるようなRAWデータからも十分見れるレベルに仕上げられました。
※当時はド素人のためストロボを使ってませんでした😅

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

D5300+SIGMA Art 30mm f/1.4 DC HSM@f/9
2018.3.3撮影

天城北道路の高架を工事してる現場にて。
程なく現場自体無くなったので、一度きりしか撮影できませんでした😂

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

D5300+TAMRON SP AF11-18mm f/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF]@11mm f/9
2018.3.3撮影

工事現場でもう1枚、こちらは別の超広角レンズを使っています。
↓で紹介

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

TAMRONの11-18mm(APS-C用なので35mm換算だと16-28mm程度)という超広角レンズです。
風景用にお気に入りの1本でした。
ただ問題点があり、NikonのD5000/3000系はボディ内AFモーターを備えておらず、鏡筒内にモーターを内蔵していないレンズは、たとえAF対応モデルであってもマニュアルフォーカスになってしまう…というものです。
コレも例に漏れずMFで使わざるを得ませんでした。買った当時はD7200あたりを選んでおけば良かったな…と軽く後悔してました(D7000系はボディ内AFモーター有)
とはいえ、風景メインの超広角ということもあり、案外普通に使えていました😊
動きの無い風景撮る時はライブビュー使ってMFで追い込むのが普通ですからね。

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

D5300+AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR@300mm f/6.3
2018.9.17撮影

扉写真と同じ東伊豆町風力発電所です。
D5300のダブルズームキットを購入しており、こちらは望遠のAF-Pを使っています。
AF-Sより新しいモデルという事もあり、AF速度は超高速でした。速度だけで言えば今使っているAF-S 24-70mm f/2.8E ED VRより速かったかもしれません🤔
望遠は時々使ってましたが、SIGMAの30mmをメインにしていたこともあり標準キットレンズのAF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRはほとんど出番が無くなっていました笑
↓買ったばかりの頃に18-55で撮ったやつです。

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

というわけで、Nikon D5300特集でした。
なにせこれらは3〜4年前の写真なので、仮に今同じ機材を持ったとしてもまた違う撮り方は出来るだろうな…とは思います🤔
……集まった人で機材交換して撮影会してみるのもなんか面白そうだな?💡

それでは、また🤚

ホンダ シビック EK42,646件 のカスタム事例をチェックする

シビックのカスタム事例

シビック FD1

シビック FD1

寒いからなかなか本命ホイールのリペアが出来ない🥺セルバッハも気に入ってるけど

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/07 03:48
シビック FC1

シビック FC1

USヘッド装着🇺🇸

  • thumb_up 64
  • comment 1
2025/02/06 17:55
シビック FK7

シビック FK7

エンブレムシール剥がせたーーフロントすんなりなのにリアめっちゃ苦戦した、、、少し傷ついたけどないほーがいいね!汚すぎる、、、、明日は洗車と残ってるノリ剥が...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/02/06 09:52
シビック FL1

シビック FL1

初めましてたたーたです。ど純正FL1を理想の形にするまでの物語です皆様何卒よろしくお願いしますアドバイス等頂けたら非常に喜びます

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/02/05 22:01
シビック FD2

シビック FD2

お題に乗っかって。つい最近、山中湖あたりにも雪が降ったので行ってみました。

  • thumb_up 100
  • comment 4
2025/02/05 19:45
シビック FL1

シビック FL1

海沿いをドライブしてきました!☺天気も一時的でしたが恵まれて気持ちの良いドライブになりました!😆😆寒い日が続くので皆様お身体にはお気をつけてお過ごし下さい!☺☺

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/02/05 16:57
シビック FL1

シビック FL1

皆様ご無沙汰しております。生存報告です🙇‍♂️予報より雪が少なくて安心しました😌晴れてるうちに走り回ってきます🚗

  • thumb_up 108
  • comment 7
2025/02/05 11:03

おすすめ記事