タントのかずさんが投稿したカスタム事例
2022年01月22日 21時23分
車検が近くなったので前から気になっていたブーツ類を替えてみることにしました。
リフトを借りて見てみると左のエンドブーツはヒビが入っています。
ボールジョイントブーツも一見大丈夫そうですがよく見るとヒビが入っています。
右のロアボールジョイントブーツはグリスが出ちゃってるのでアウトですね。
同じく右のエンドブーツもグリスが出ちゃってるのでアウトです。
エンドブーツを替えるためエンドプーラーを使いジョイントを外します。
エンドプーラーはアストロ等で安く売っています。
外したブーツと新品ブーツと比べるとくたびれて癖が付いてヒビが入っています。
新しいブーツを付ける前に追加でグリスを入れてから取り付けます。
ダイハツはカシメ(嵌め込み)タイプなのでウォーターポンププライヤーがあれば専用工具が無くても出来るので楽です。スズキ等はスプリング状のリングで固定してあり面倒なのですが細いタイラップ輪っかにして作業すると意外と簡単にリングか嵌められます。
ロアボールジョイントブーツの場合はナックルをずらすのでずらし過ぎるとインナージョイントが抜けてしまうので余りずらし過ぎないように気をつけて作業をします。
サクサクっと左右のエンドブーツとロアボールジョイントブーツを交換します。
締め付けを確認して問題なければ交換終了です。ロアボールジョイントの場合は急いで作業するとコッタピンや割りピンが付いている車があるのできちんと付けたか確認します。
冷間時ベルトも鳴くので交換しようかと思いましたが上から手が入らないのでバンパーを外さないと駄目そうなので時間があればバンパーを外して作業しようかと思います。