ジムニーシエラのジムニーリヤドアヒンジカバーに関するカスタム事例
2025年03月27日 12時10分
スマホ初期化したので又1から出直しです(涙) 愛知でサニトラ乗ってるオッサンです、シロートDIYで自己満してます( ^ω^ ) なんの参考にもなりませんがよろしくお願いします!
ジムニーリヤドアカバー、取り付けてみました😄👍
納車したばかりのジムニーシエラ(嫁の足)
早速小物買いました〜😄
ソケットは嫁のチョイス、
リヤドアヒンジカバーは僕が是非とも付けたかった商品です!
既に他のオーナーさんが投稿してると思ったのですが意外に見当たらないので投稿しました😄
この可愛らしいカバーを交換する訳です😃
「パキッ」っと音がするまで持ち上げるとの事、
うわ、イヤな音がする💦
案の定爪が折れてしまいました😅💦
このままチ◯ボが入ったまま取り付けるか?どーせ見えねーし😄
ぐぬぬぬぬ💦、ヤッパリ取らないと新たな爪が入らないなぁ😅
ピンセットでつまみ出そうと試みましたがダメでした💦
こうなったら細かく砕きます、
そーしたらピンセットで取り出せました😅👍
上下があるみたいなので注意ですね
裏に刻印があるので必ず確認してください、形状が違います。
取り付け完了!
取り付けはあっという間でした😄👍🎵
いかにもボルト留めみたいなゴツい感じで良いですね(ダミーだけど)
因みに、
カバー取っただけだとこんな感じです、
アレ、これはコレでいいかも😃
今回購入したヒンジカバーをボディ同色にペイントしてもいいかもですね!😄👍