Maedashさんが投稿した#シルビア・ブレーキマスターオーバーホール・シルビアs14・s15シルビアに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Maedashさんが投稿した#シルビア・ブレーキマスターオーバーホール・シルビアs14・s15シルビアに関するカスタム事例

Maedashさんが投稿した#シルビア・ブレーキマスターオーバーホール・シルビアs14・s15シルビアに関するカスタム事例

2018年04月03日 22時42分

Maedashのプロフィール画像
Maedash

投稿している内容が途中で終わっているものは後日追加で記事が増えていきます。 完結まで見ていただけると喜びます。 千葉県の山武郡で自動車修理をやっています。 最近博物館に並んでそうな車の修理が増えてきました。 気軽にコメントもらえると喜びます🤩

Maedashさんが投稿した#シルビア・ブレーキマスターオーバーホール・シルビアs14・s15シルビアに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回はブレーキマスターの放ったらかしは恐ろしい話、写真は内部を構成するパーツでつい最近まで使用していたものです。
わかりますか?サビが付着しているのを、

Maedashさんが投稿した#シルビア・ブレーキマスターオーバーホール・シルビアs14・s15シルビアに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

一番奥のシールです。どこからきたのか、サビの粉が付いてますね。

Maedashさんが投稿した#シルビア・ブレーキマスターオーバーホール・シルビアs14・s15シルビアに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

なんと奥から2番目のシールが欠損しているのがわかりますでしょうか、フロントブレーキ担当のシールですが仕事してたんでしょうか?

Maedashさんが投稿した#シルビア・ブレーキマスターオーバーホール・シルビアs14・s15シルビアに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

内部はサビの粉が付着してます。幸いオーバーホールで使えます。新品マスターは高いですよー。

Maedashさんが投稿した#シルビア・ブレーキマスターオーバーホール・シルビアs14・s15シルビアに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

以上マスターシリンダー内部でした。
先日まで元気よく走っていた車両から取り外したものなんです。
今回オーバーホールせずにブレーキオイルのみを交換していたらどうなったか、
結果は永遠にエアが抜けない状態でイライラしたことと思います。
皆さんの愛車は大丈夫ですか?
ブレーキフルードちゃんと交換してますか?
交換しても中にサビやゴミが溜まってたりしませんか?
なんて偉そうな事言ってますが僕も一年程ブレーキフルード交換してません。
今のメイン車両を購入して初めてオーバーホールしたのが3年前、ブレーキマスター内部はメタクソに錆びてました。
痛んでるマスターってブレーキの調整が結構曖昧になって来るんです。
中にジャリジャリしたサビがたまって来るとそりゃもうブレーキタッチが全然違います。
何故錆びるのかはご存知の人も多いですが、ブレーキオイルは水分を呼び込む性質が有るんですね、
それで給油公に最も近いマスターに水と混ざったブレーキオイルで内部の鉄パーツが錆びて来ると、
じゃあどうすればいいのか!
まずは給油公キャップのパッキンはしっかり生きてますか?
これが死んでると何やってもダメ!キャップがスコスコ回るなら行きつけのショップに相談しましょう。
次はブレーキオイル!オイルの硬さを示すDOT云々はまた別の話なので割愛しますが、安もんのブレーキフルードはもう本当にダメビックリするぐらい吸湿します。水は友達状態です。
お徳用的なブレーキオイルはダメ
お店に頼むと高確率で18ℓ缶の量り売りタイプのブレーキオイルを注がれます。
別途で買って持って行くかお店の人にお願いしましょう。
以上フルードが大事です。
ブレーキマスターのオーバーホールはあなたが信頼してても世間的には信頼できないお店もあるのでお店選びは難しいのですが、
ドヤ顔でやらかしてる店が結構多いのでディーラーが無難でしょうか、ディーラーもミス多いですが、
気持ち悪い終わりかたですが皆さん良いカーライフを!

そのほかのカスタム事例

オッティ H92W

オッティ H92W

CARTUNEのオッティ乗りのグリル交換を参考にH92WオッティRSの前期型グリルに替えた。無言いいね禁止無言フォロー禁止

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/01 22:10
クラウンアスリート GRS184

クラウンアスリート GRS184

早く完成させたいなマックガードのスプラインドライブインストレーションキットにした

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/01 22:10
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

今日は、2ヶ月ぶりに240ZGのエンジン始動をしました。バッテリーを新しくしたので問題無く自宅周辺を徘徊しました。やはり、マニュアルミッションとキャブの音...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/01 22:10
クラウンアスリート GRS204

クラウンアスリート GRS204

ゴールデンウィークってことなので久々洗車!明日雨でも関係ない☔️そろそろタイヤ交換もしたいところですが、何か良い銘柄おすすめありますか〜?

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/01 22:10
ランドクルーザー250 GDJ250

ランドクルーザー250 GDJ250

chatGPTでランクル250をカーズ風のイラストにしてみました。疾走感がイイ感じ!

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/01 22:10
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

仕事がヒマなのでお休みして、早朝から日野川で釣り、今年も私にサクラは咲かない。いい時間なので帰宅・・・途中にハッピーセットチャレンジ!と、言っても大人買い...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/01 22:09
パジェロイオ H77W

パジェロイオ H77W

新緑の季節になって来ました♪撮影は昨年の八千穂高原白樺林ですが、今年も行きたいです♪緑と白の彩りが気持ち良いんです♪今更ですが今年の5月カレンダーに!やっ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/01 22:09
エッセ

エッセ

久しぶりのエッセネタです。n-vanの断熱シートが余ったので、エッセのルーフのみ施行しました\(//∇//)\うちバリ外して。パーツクリーナーの拭き拭き。...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/01 22:09

おすすめ記事