プリウスαのサブウーファー・アンプ取付・DIY・配線処理に関するカスタム事例
2021年03月17日 18時56分
結構前に知り合いの車屋にサイドミラーのウィンカーポジションを取り付けてもらい、スイッチもついでに付けてもらったのですがこのスイッチの押してる感覚が凄い好きじゃない笑笑🤣
ポヨンポヨンって感じで押せてるのか押せてないのかわからない😭反応も悪いし👎
この前アンプつけた際に出てきた迷子のボルトも戻したかったのでセンターコンソール外し!
ボルトを元の位置にちゃんと戻してあげました笑
からのさっきのスイッチを取り外したんですが‥
写真はないけど取り付けの際の穴の位置がかなり横に寄ってる‥‥😭
なので穴の位置的にこーなりました笑
ど真ん中になぜ開けなかったのか‥😭
この空きパネルの裏に爪とか色々あるからかな🤔
ある程度パネルの裏の爪とか削ってつけましたがかなりキツキツな状態なので留め具が入らず裏からアロンアルファで固定しました笑笑😂
見えないところは適当!😂
場所も場所であんまり面倒な配線はしたくなかったので割り込ませるタイプにしました🤣
カチッカチッって感覚があるので気持ちいですね!
あんまり押すことはないですけど笑
まぁそこまで目立たない場所なのでよしとしましょう! 自分的には満足!😋
せっかくセンターコンソール外したのでサブウーファー取り付けた際のリモコンのこれが気に食わなかったので
コンソールのここらへんの位置に穴をグリグリ開けて〜の
助手席下のここを通して〜の
ここまで持ってこれました!
線がどこからも見えないので見栄え的にもめちゃめちゃスッキリしましたね!
最初からこーしてればよかった笑笑