ハイラックスのハイラックス・下周りコーティング・防錆塗装・スペアタイヤに関するカスタム事例
2023年10月28日 12時52分
ハイラックス、ディーラーに預けて、借りた代車がアクア。
旧い人間なのでアクア=新しい時代の車=プッシュスタートボタンだと思ったらまさかの物理キー🔑
キーオンにしてもシーンとしてるので、
「ハイブリッドか!」
と、運転席に座ってから気がつくw
人生初のハイブリッド車なので「お恥ずかしながらハイブリッド車初めてでして〜」と聞く聞いて説明を受けるw
シフトも今時のよく分からないやつかと思ったら普通なやつでホッとした笑
さて、ハイラックス。
やっと下周りを塗ってもらいました。
一般人な私が知り得る範囲で最強そうなノックスドールを塗りたかったけど、「油分が強力過ぎてゴムや樹脂を犯す可能性があるため、フレームしか塗りません」と言われ、次に強そうなヤツで全面塗れるのを依頼。
塩カル地域な我が国ではフレームだけ塗っても意味が無いのでタイヤハウス、床下、バネとショックも全て塗ってもらいました。
(ジャオスのコイルは犠牲に…w)
荷台は元々錆びにくい素材らしいのですが塗ります🤩
隅々まで塗ってもらうため、事前にスペアタイヤも外して行きました〜。
フレーム内側は塗ってないから、長い目で見たら中から腐っていくだろうけど、これでしばらくは安心かな〜(新車納車時にフレーム錆びてたのは内緒w)
納車後初めてスペア外したら、砂が超〜溜まってたのでカバー付けようかと悩みます😩
(画像はインターネットより)