ギャランフォルティスのDIY・北米仕様・usdm・GREDDY・喫茶店に関するカスタム事例
2019年01月14日 21時23分
好み:アメ車/スポ車/旧車/USDM/古着/工具/神社/徘徊/散財 気の合う方とか少しでもイイねって思って下さる方とお友達になりたいです♪ 数稼ぎの方や投稿無しの身元不明な方はご遠慮下さいませw ルックスは純正感を崩さず、あまり変えずに見えないトコ弄くるの好きです♪
The first fiddling the new year……!
明けましておめでとうございま……した?
もう半月は経とうとしてますが、漸く始動です。
2~3ヶ月前に発注しましたが、やっと純正部品が届きました!
北米ランサー/エボの各種コーションマーク。
実際は左ハン用なので表記位置は左右反対ですが、ドライバー側に空気圧(LANCER用)、SRS、HIDのコーション3種。
海外のフォーラムより記載位置を参考しました。
パッセンジャー側はSRSのみです。
残りのボンネット側のコーションマークは日を改めてから……
北米ランサー/エボ サンバイザーRH/LH
国内専用は助手席の内側のみですが、北米用は外側に2箇所マーキングされています。
営業主任にはバイザーなんて壊れた時しか発注しないでしょ~wって言われました(汗
GReddy Harness Pads (Multi-cam Pattern)
北米向けブランドGReddyのハーネスパッド。
後席用に2セット(4本分)購入しましたが、Made in USAのロゴを見た途端、1本は友人が嬉しそうに持っていきました……(゜゜;)
そして昨日は喫茶店でグラタンとピラフ食べました~。
10数年振りに喫茶店で食べましたが、何気ないんですがなかなか美味しかったデス♪次はナポリタンか……