ビートの日光サーキット走行会・BBS・NRF HRAS走行会・タイムアタック・グリップ走行に関するカスタム事例
2023年11月23日 00時17分
日光サーキットの走行会参加しました!
目標タイムを出せました!
ゼッケンの位置をこの位置ではなく
後ろに持ってきた方がいいことがわかりました笑
ロール量は、去年より少なく感じました!
タイヤの扁平率を55に、前後変更したので、タイヤが先にたわんで、サスペンションの役割を果たしてくれるようで、とても走りやすかったです!
去年はリア195 45 16 ADVANネオバAD09
フロントは165 45 16 ポテンザ アドレナリンでした
タイヤだけでここまでロール量変わるとは思いませんでした笑
タイヤはフロントADVANネオバAD09
サイズは、165 55 15
リアはADVAN A050
サイズは、185 55 15です
一応リアタイヤ DIREZZAのZIII試しました
サイズは、165 50 16
DIREZZAだとオーバーステア出てタイム全然出ませんでした。
タイヤが細すぎたみたいです笑
小回りはきくのでいいんですがそれ以外はダメでした笑
先輩と後輩のZと、マークII
走行途中で、タワーバーのボルトが折れてることにに気づきました!!
これがなければもう少しタイム出てたかも?笑
減衰は、フロント26段 リア 29段で最速タイム
エアー圧は温感2.0kgがいちばん良かったですね
この位置です笑
ワイパーも外した方が良かったです笑
タイムは44秒!!
エンジン、ミッションノーマル、フライホイールノーマル、クラッチノーマル、デフもオープン(ノーマル)、コンピュータもノーマルレギュラー使用でこのタイムはビート最速と言ってもいいのではないでしょうか?笑
周りの人に声をかけてもらえるくらいには速かったようです笑
当日の気温のデータから行くと12度の時にタイム出てるので朝のうちにタイムが出せるようにしていきたいですね笑