ゴルフ RのTuning Evolution B.L.Kに関するカスタム事例
2024年09月13日 02時56分
面白くないこと続きなので深夜徘徊
自分が良くないサイクルに入っているのがわかる
久しぶりにOBDelevenを使った
A9 Strucuture Borne Sound
サウンドアクチュエータによる擬似エンジン音、排気音
フロントガラス根元中央付近に設置されているスピーカーから音が出る
GOLFGTI、Rモデル、アルテオンに搭載されている
デフォルト設定は100%
0%に設定すると擬似エンジン音、排気音は鳴らない
100%か0%か好みで設定すれば良い
デフォルト設定は100%
0%に書き換え
数値を変更してスライドして書き換えなのだが、1回目失敗
ここはスマホ通信状態があまり良くない
よって書き換え失敗
OBDelevenは常に?頻繁に?ネット接続されている模様
スマホ通信に頼るOBDelevenで複雑なコーディング設定をするのは危なそう
複雑なことをやるなら通信状態が良い場所でですね
VCDS、VCPは少なくともパラメータ書き換え時はPC⇔ケーブル⇔車両で完結するからネット通信状態には左右されない
テケトーコーディングプロとして、OBDelevenに頼り切るのは良ろしくないと再認識
静かになり過ぎてうーむなのでデフォルトの100%に戻して終了
GOLF8RはGOLF7R、7.5Rに比べてとっても静かな車です
GTIも同様ですね
これはOPFによるものでしょう
時代の流れを感じます
OPFは、排ガス中の微粒子を触媒加工されたフィルターで捕集吸着し、その微粒子を排ガスの高温で燃やし尽くす装置である
OPFが機能していると音が小さく感じるのは、OPFにあるO2センサーからECUへ、微粒子の燃焼度合いを示す信号が送られ、その信号を元に空燃比が調節されているためである
ネットで調べてみると、こういうことのようです
安易にフロントパイプを交換するとチェックランプがぴこーんなのかもしれません