アルトワークスのXADO EX120・XADO・添加剤注入に関するカスタム事例
2024年02月14日 16時22分
ガツガツといじる程の歳でもないので気長にしてます。グループも各地にありワイワイ楽しく交流をしてます。レース関連の事も趣味程度にしてます。軽耐久等、走行会、その他レクレーション、CART、ツーリング、一眼レフカメラ等多趣味ですが仲間と語らいながら活動してます。 #Nikond5600 #Nikond750 #36おやじ会 #j_west36team https://www.instagram.com/miuranorithugu?igsh=ZTZxc29odWt4bmox
XADO ミッション添加剤を注入しました。1500km走らないと効果はわかりませんかギアのはいりがなんとなく良くなった気がします。プラシーボ効果かもですが🥺 ミッションオイルを抜いてから新しいギアオイルを入れたからもあるとは思いますが🫨 ギアの鳴きはなくなった🤔小さくなった🤔 しばらく走って見てまた注入するかは考えます。
カタログには
マニュアルトランスミッション機構の摩耗からの保護、修復とリペアのための開発されました。 REVITALIZANT効果により、マニュアルトランスミッションのギア、シャフト、ベアリング、シンクロナイザー等の金属ぶひの表面に、セラミックメタルコーティングが形成されます。 効果として、部品の形状回復します。
特長 稼働面の傷やかくぼみを取り除く
ギアの噛み合わパターンを最適化
相当程度の燃料節減を達成(特に4輪駆動)
トランスミッションからのノイズや振動を10分の1程度に低減
ギアシフトの精確さの向上
シンクロナイザーの動きを改善
オイルロス等の危機的状況下で、トランスミッション機構の耐久力を保持し、稼働可能期間を延長(1000km走行まで
)
ナンバーの位置も今はオーバークールにもなるので戻してました。あと少しでまた暖かくなってくるのでナンバーの位置を今回は真ん中くらいに移動を考えてます。
もちろんディゼルエンジン用添加剤 ガソリンエンジンLPGエンジン添加剤 カタログには色々なオイルから添加剤まであります。 😊 効果があればリピートします😉
XADOの回し者ではないですよ🤣