スプリンタートレノののまさんが投稿したカスタム事例
2019年10月20日 05時39分
これからAE86に乗りたいと思う人達への為に中古で買うハチロクの注意点について語っていこうと思います。 ※個体差はあります。
燃料タンクはほぼ錆びていると思え!!
ハチロクでエンジン吹けない ガス欠みたいな症状が出るとなると殆どの場合燃料タンクの錆からの詰まりが考えられます。 理由は中古市場における流動性の無さにあります。
ガソリンは油でも幾らか水分を含んでおります。
満タン時には全ての面をガソリンでコーティングされる為水分が付く事は無いですが半分とかになりますと油面切れにより錆びていきます。
中古市場では値段が値段なのでハチロクは1から2年放置されてる車が多くあります。
そして燃料を半分以下で野晒し保存している所が殆どなのでほぼ錆びていると思った方が良いかもしれません。
クラッチ関係は要点検
大好きな車を手放す理由については色々有りますがその中に車の不調で手放す人も少なくありません
そして一番感じやすい不調がクラッチの不調なんです。
クラッチの不調は即自走不能な故障になります
なので中古車を買う際はクラッチ関係は変えた方がいいと思っております。
特にクラッチのホース これは劣化して切れますが点検では見過ごされ気味
なのでクラッチフルード交換ついでに替えてみるのもありです。
クラッチディスク関係は滑り出してからでもいいですがホースは突然切れますので交換推奨です。
余談ですがこのPスイッチ良くバラけるみたいですね。 このPスイッチが死ぬとヘッドライト以外光らなくなるので内装剥ぐ場合は注意が必要です。