スカイラインの軽井沢・家族旅行・ヤブ蚊対策に関するカスタム事例
2019年08月11日 13時34分
SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)
今日は家族旅行で軽井沢に来てます。
ひさびさに家族で長距離ドライブです。
碓氷軽井沢ICを出て軽井沢アウトレットから旧軽井沢あたりまで凄い霧&凄い渋滞でした😵
鬼押し出しの有料道路に入った途端、解消です😅
おもちゃ王国満喫中です。
灼熱地獄になってきました😅
車に乗った時、蚊が一緒に入って刺されるイヤな体験有りますよね。自分は今年コレを活用していますが、効き目大です😄
ホイールハウスとフレームのところに噴霧してます。融雪材などと違って、車体の鋼板が浸食されるとこは無いと思っています。時間経過後に確認してみます。