X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例

2023年08月02日 10時32分

びーくんのプロフィール画像
X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

X-90のダッシュボード周りを華やかに(中華が多い)しました🤣

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

メーターパネルの後ろ、フロントウィンドー手前に『wiiyii GPS スピードメーター G9』を取り付けました。
速度、時計、コンパス、走行距離、走行時間などを表示できます。7色切り替え。

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

その日の気分で表示色を変えられます😆

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

オートバックスでナンバープレート枠と一緒に購入した『ボンフォーム ステアリンググリップ』。
カーボン調タイプです。

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

内側にノンスリップシートを貼り付けてステアリングにはめ込むだけです。
運転中もズレ無いです。多い日も安心😆

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

エキシージに装着していたパナソニックナビゴリラCN-G540 D 5インチをダッシュボード右側に装着。
使わないのももったい無いのでスマホが受信不調の時の予備になります。

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

メインはコレ😄
Amazonプライムデーの安売りの時に購入した『CARPURIDE CarPlay Carpuride Android Auto ポータブル カープレイ カーステレオ ミラーリング ブルートゥース 10.3インチ HD IPS タッチスクリーン USB Type-C AUX FM飛ばし』。
長くてどこまでが品名なのかわからない😅
だが、どんな機能が備わっているかはわかりやすい😆

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

吸盤とモニター下側への両面テープで固定しました。

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

CarPlayを使ってスマホのナビをメインで使おうと思います。
画面が大きくて見やすいです。
なんとなくニセクラウンクロスオーバー的な〜😆

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

『AUTOO HUDヘッドアップディスプレイ GPSスピードメーター 過速度警報機能 車両の傾斜角とピッチ角、バッテリー電圧、時計、座標、海抜、コンパスを表示 自動的に調光 LCD表示』。
これも長〜🤣

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

付属の取り付け基台がいくらキツめてもユルユルで使えないです。
仕方ないので自作のステーと両面テープで取り付けました。

傾斜計の光の動きがきれい😍

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

そしていつもの『カシムラKD-220タイヤ空気圧センサー』。
車内でタイヤの空気圧や温度をチェックできる商品です。

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

タイヤに送信センサーを取り付けました。

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

受信モニターをステーと両面テープで固定。
右側フロントの送信センサーが動作していません。
(明日送信センサーを左右交換したり、電池交換してみます)

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ドン・キホーテで購入した『pellucid ワイヤレス充電 自動開閉スマホホルダー』。
ダッシュボード周辺にスマホホルダーを取り付ける場所が無いので、シガーソケットに差し込み固定するタイプを選択しました。

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

付属の回転防止パーツ(リング)をホルダー本体に取り付けて差し込むとガッチリ固定できます😃

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

タッチするとホルダーが開きます。
ワイヤレス充電機能付き。

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

とりあえず車内はこんな感じになりました。
5連スイッチのブルー光が眩しいです😅

X-90の10.3インチモニター・空気圧センサー・スマホホルダー・ステアリンググリップ・傾斜計に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

ドライバー目線👁️👁️

スズキ X-90 LB11S53件 のカスタム事例をチェックする

X-90のカスタム事例

X-90 LB11S

X-90 LB11S

先日、浜松市に行く用事があったので、X-90で行ってきました。バイパスを走って、浜松市に入ったところで異変に気が付きました。エンジンの振動🫨がだんだんと大...

  • thumb_up 73
  • comment 12
2024/09/20 23:19
X-90 LB11S

X-90 LB11S

久しぶりに登場のX-90。リフトアップスプリングで1.5インチ(約3.8cm)UP、モンローショックアブソーバーを装着したのに、地面の凹凸でリアから激しい...

  • thumb_up 99
  • comment 14
2024/07/11 22:32
X-90 LB11S

X-90 LB11S

『汎用リアディフューザー未塗装ブラック』を購入。汎用タイプのディフューザー!・バンパーに取付けるだけで迫力のあるレーシングカーのようなリアビューに!🤣・空...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2023/12/29 09:59
X-90 LB11S

X-90 LB11S

X-90、取り付けの続きです😁👌バックカメラをもう一つ追加しました。前回と同じ種類の後方カメラです。面倒くさいですがやっぱり室内からではなく、リヤのナンバ...

  • thumb_up 63
  • comment 6
2023/12/28 22:09
X-90 LB11S

X-90 LB11S

X-90、取り付け作業の続きです。『セルスタードライブレコーダーCD30』。一昨年、ビークロスに取り付けようと思って購入していましたが、修理に出してからな...

  • thumb_up 72
  • comment 10
2023/12/18 09:24
X-90 LB11S

X-90 LB11S

前回の続き。またまたPanasonicDMP-BD90-KブルーレイディスクDVDプレーヤー(再生専用)です。クラウンクロスオーバー、エキシージに取り付け...

  • thumb_up 64
  • comment 8
2023/12/16 21:06
X-90 LB11S

X-90 LB11S

X-90の助手席前のダッシュボードのグローブボックスのフタみたいな部分。樹脂のカバーがついているだけになっています。初代エスクードにはここがトレイになって...

  • thumb_up 68
  • comment 16
2023/12/15 22:50
X-90 LB11S

X-90 LB11S

カーチューンの『オフスタイルミーティング』に参加してきました。朝方まで雨が降っていたので正直どうしょうかと思ったりしましたが、せっかく選んで頂いたので汚れ...

  • thumb_up 82
  • comment 10
2023/10/01 21:59
X-90 LB11S

X-90 LB11S

ショックアブソーバーを交換しました😉純正のショックアブソーバー。きっと27〜28年前からそのままのような気がする。コーナーで車体が振られるし、細かい振動が...

  • thumb_up 64
  • comment 6
2023/09/30 21:56

おすすめ記事