X-90のリアショック延長ブラケット・ショックアブソーバー・リフトアップスプリングに関するカスタム事例
2024年07月11日 22時32分
久しぶりに登場のX-90。
リフトアップスプリングで1.5インチ(約3.8cm)UP、モンローショックアブソーバーを装着したのに、地面の凹凸でリアから激しい振動が身体に響きます。
リフトアップしたせいでショックアブソーバーのストローク不足が原因だと最近気が付きました😅
リアショック延長ブラケット。
ジムニーJA11、SJ30用。
X-90にも付けられそうな感じがしたので購入。
リアショック延長ブラケットを横ハメしてショックアブソーバーに取り付けます。
約50mm延長になります。
横ハメするとブラケットが目立つので、ブラックに塗装しました。
いつもの整備工場さんに依頼して装着完了。
ジムニーJA11、SJ30専用でも大丈夫でした😄
段差でのリアからのガーンという衝撃が無くなりました😄
これならロングドライブも苦じゃないかも?
リフトアップスプリングやショックアブソーバー交換時に一緒にやってもらえば良かった😆