アルトワークスの竹村商会・フルLED化完了・電圧降下対策・夜間走行対策・存在感アピールに関するカスタム事例
2024年06月14日 22時39分
CARTUNEの皆様、初めまして。フォローなど良いねやコメントの程お気軽に宜しくお願い致します🙂 ブログ感覚で長文や画像沢山で書いてるので悪しからず🙇🏻♂️ 宜しくお願い致します😊
いつも、良いねコメントありがとうございます😊CARTUNEの皆様こんばんは😃
夜中に、寝ぼけてトイレに行って部屋に戻る際に何を血迷ったのか玄関の階段を踏み外し壁目掛け転倒し、身体中は全身打撲状態、左足の膝から下を盛大に切って血まみれに🥶
派手な音がしたので母ちゃんが何事か見に来たら自分は意識を失ってたらしいです😇
本題のブローオフバルブ💨
外径測って椅子の足に付ける18ミリのゴムキャップを購入し、本来ホースでリターン側とターボチャージャーのインテークパイプのホースを殺して独立してキャンセル🙌
去年ブローオフバルブを購入してから普段はワークス乗らないので放置しつつ、購入から1年経って施工する事に🔧
ホームセンターで購入したゴムキャップは¥200円もしないリーズナブルさ🙌
純正っぽく、純正のホースバンドで固定🎵
個人的に例えばホース等やら部品の付け方やら金が無いのを何か廃材やらで無理矢理付けた汚いエンジンルームは嫌いです。
効果は気持ち音が大きくなるのとブースト圧が尚、安定します😊👍
続きましては、¥15.000円の臨時収入があったのでスモール、テールランプ、サイドウインカー、ハイマウントをフルLEDに💡
ヘッドライトとフォグランプはワークス買って速攻でLEDへ🙂
基本、自分はネットで買ってハズレが来てネットや電話で揉めるのが嫌いなので💢
S25のピン角180°がオートバックスとかに無いので佐賀県鳥栖市にあるトラック用品店のサントスさんのスタッフに電話したらあるので行ってみる事に🙄
トラック野郎御用達の竹村商会さんの製品を店のスタッフが実際に光らせてもらい明るさが気に入ったので全て竹村商会さんのLEDを購入し統一🙌
ハイマウントのT16だけはなかったのでオートバックスにて800lmのバックランプ用のLEDを購入🙌
動画は店頭スタッフさんが軽自動車や普通車にも使えるよの商品案内に撮影をお願いされたので自分が操作する事に📹
ハロゲンとLEDの比較。
テールランプ、フルLED化。
スモールは昔、じいちゃんが乗ってた310サニーをモチーフにアンバーにして個人的に渋く🙌
車幅灯の灯光の色は、白色であること。ただし、方向指示器、非常点滅表示灯又は
側方灯と構造上一体となっているもの又は兼用のもの及び二輪自動車、側車付二輪自 とう
動車並びにカタピラ及びそりを有する軽自動車に備えるものにあっては、橙色であっ
てもよい。
また、平成17年度以前の車両においても下記のような基準が定められていますので注意が必要です。純正交換の場合、位置などは問題ないはずですので、光源、光度、色などに注意しましょう。
項目 基準
光源 5~30W以下
光度 300cd以下
バルブ色 白、淡黄色、橙色
ポジションランプの車検基準(平成17年以前の車両が対象)
朝、撮影した光具合💡
上はスモールがキチンと装着されてますが前日の夕方に取り付け中に左側のソケットが砕け破片がレンズユニットの中に落ちるハメになったので修理する事に😇
砕けた瞬間、本気で泣きたくなり脳震盪起と現実逃避おこしそうでしたわ😵💫
バンパー外してブラケットからレンズユニットを外しシェイクしたら無事に救出し修理開始🔧
セメダインで固定し🙌
ハンダコテでプラスチック溶接をして🔧
溶接中🔧
視力が2.0あったのが1.0になってしまったので普段はメガネは掛けなくても見えるのでかけませんが。
念の為に作ったレイバンのメガネを出して来てメガネを掛けて細心の注意を図りながら溶接🥶
綺麗に溶接が終わったので、しばらく硬化させる為、冷やしてから運命のLED装着してレンズユニットへ装着🥶
折れずに付いてくれたので一安心🥲🙌
後はレンズユニットとブラケットをバンパーに固定し車両へ装着し完成🙌
修理完了後、夜にスモールとテールランプを点灯💡
スモールとフォグランプ点灯💡
ヘッドライト、フォグランプ、ハザード点灯💡
強烈なブレーキランプ💡
フルLED化してるレガシィとタメ張る爆光に満足😆
事故防止に、昼夜に自分の車両の存在を他の車のドライバー教えてあげる為にレガシィもワークスも施工です🙄
臨時収入は綺麗サッパリ無くなりましたが🥶
やりたい事を実行できたので自画自賛で結果オーライです👍
各サイズのLEDを探してる実際に明るさを見てみたいのならスタッフが実際光らせてくれたり自分みたいに車両に付けてテストもさせてくれる良心的なサントスさんです🙇🏻♂️
トラックオアシス サントス
住所〒841-0043 佐賀県鳥栖市水屋町1578−1
電話0942-85-7300
お問い合わせは上記へ🙇🏻♂️
おわり。