レガシィツーリングワゴンのスバル乗りと繋がりたい・スバリストと繋がりたい・水平対向6気筒・6気筒のレガシィ・BE / BH のオーナーさん共に維持頑張って行きましょう!に関するカスタム事例
2023年12月26日 21時13分
日本のミドルクラスセダンの 方程式とも呼べるFR+4ドアの パッケージングに、実績のある GR系エンジンの組み合わせ、 さらにG'sグレードの内外装に 惚れ込み、マークXを選び初の FR車を満喫しております🤭✨ 冠婚葬祭等場面を問わずに 使えるフォーマルなセダンで、 いざ気合いを入れれば、かなり ご機嫌な走りをするところが お気に入りポイントです😆✨ 前オーナーによってかなり各部 一級品のパーツが奢られている 個体を大切に乗っていきたいです😁
今日はレガシィ君のオイル漏れの
修理をいつものショップさんに
お願いしてきました😁✨笑笑
エンジン内部は綺麗だったのですが、、
その後なかなか作業終了の連絡がなく
不安になっていたところ、、エンジンに
まさかのトラブルが発覚しました😭💦
なんと過去のタペットカバー交換の際に
恐らくボルトを折ってしまったようで、、
何を考えたのか折れたボルトの穴に
ボルト諸共シール材を流し込んで固め、
さらに外側にもシール材を上塗りする
というお粗末という言葉では足りない
ぐらいの詐欺紛いの整備を受けていた
ことが発覚してしまいました🥺💦
潰れたというか、埋められたネジ穴、、
流石のメカの方もどうするか悩んだ
とのことでしたが、どうにかネジ穴を
新しく切っていただき、長穴を貫通させる
加工をして、埋められた2箇所のネジ穴を
ボルトとナットで両側から締める方法で
今後困らないよう仕上げてくれました😂✨
外側に誤魔化すために塗りたくられた
シール材も全て除去していただき、
新しいパッキン類を取り付けて綺麗に
仕上げていただきました😅💦✨
まさか自分のレガシィ君のEZ30が
そんなことになっていたとは、、
そりゃ締めるネジを締めていないので
オイルも漏れて当然だったわけで😇💦
決して新品時と同じ形のEZ30では
ないかもしれませんが、何かの縁で
出会い思い出を重ねてきたクルマなので
どんな形であれ不都合のないように
修理をしていただけて有難いですね🤭✨
色んな意味で唯一無二のEZ30を
搭載した"俺の"レガシィですね😊💦
機関系にしっかりとお金をかけた後は、、
明日はサンタさんからのプレゼントを
受け取りに埼玉へ行ってきます🤗✨
coming soon.....