ムーヴカスタムのエンジンの冷却制御どうしてる・いいねと思ったらポチットに関するカスタム事例
2025年04月21日 13時30分
スマホ故障で引き継ぎができず、最初からのスタート。。。あーヤラカシタ。。 ダイハツムーヴカスタム スズキアルトワークス に乗ってます。m(_ _)m 改めて宜しくお願いします(・∀・)丿 基本フォローされても、フォローバックしません、、、(気まぐれ??) 投稿がイイネ!!と思ったらしてますので、僕の投稿がイイネ!と思わなければ、イイネ返しはしないでね。宜しくお願い致しますm(_ _)m
冷却系は。。。
自然に空気入る様にナンバーを移設。
エンジンオイルクーラーの設置。
サーモスタッドがローテンプサーモ。
エンジンはノーマルですが。。。
このムーヴ(L175、L185)系だけかわかりませんが、夏は常にオーバーヒートと気味で、
保護機能働いて??走らなくなる。。エンジンルーム内で高温空気が篭ってる為??かと
特に夏の高速、一般道もでエアコンONの場合、ブースト掛けてる状態でエンジンオイル温度が110度近くまでイキマス。(CVTOILも95度位だったような。。)
エンジンオイルクーラー取付したら、まだマシなったかなーですが。。
エンジンオイル温度計付けてなければ、知らずにアクセルペダル踏んでますけど。。。
夏は過酷状態です。
逆に冬はオーバークールかな。。