スカイラインのアイドリング不安定・高級コインパーキングに関するカスタム事例
2021年05月31日 21時00分
SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)
昨日は母の78歳誕生日祝いで、梅ヶ丘の美登利寿司まで行ってきました😄
世田谷のコインパーキングは30分200円が底値のようで😅
徒歩1分で25分200円←停めかけてやめ、安いところを探しちゃいましたが、
徒歩7分で30分200円←結局ここに。
…トホホ😆😆
それより、また暖気中のアイドリングのハンチング病が再発。AACバルブの開度がやたら振れてて制御不能になってます。
思い切ってアジャストスクリューからこれを吹き込む事にしました。