イグニスのDIY・インテリア・細かすぎて伝わらないに関するカスタム事例
2019年06月11日 16時04分
細かくて伝わらない弄りシリーズなんですが
これ、わかります?
もともと今日の朝まで三年間こんな感じだったんですよ。
イグニスにはあまりにも小物収納が少ないのでカーメイトかなんかの箱型の革の小物入れを置いていたのです。
で、イグニス乗りしかわからない例のうまい棒入れは活用されずにそのまま放置してました。
で、まずはうまい棒入れ!
塩ビの10ミリアングルにダイソーのカーボン調シートを貼り付けて、そのアングルと革調のスポンジシートを一体化させて小物入れに!
ここにペンや印鑑とか小さなメモ帳とか小物を置く場所を生み出してボックス状の小物入れを撤去!
小物入れがなくなってスッキリしたのは良いけど、あまりにも殺風景な気がしたのでブースト計を。。。じゃなくて、ダイソーの温湿度計!
もちろん、ただ単に車内温度と湿度がわかるだけ!
そして、造りがちゃちィ!
いづれ恥ずかしくて外すことになることは目に見えてますが、当面の遊びということで。
私からは以上です。