スカイラインの鉄仮面・門司港レトロ・レトロカーミーティング・S54・プリンススカイラインに関するカスタム事例
2024年10月21日 00時28分
みなさんこんにちは(^o^)
今日は気温も下がって爽やかな秋晴れでしたね☀
ということで、2週連続門司港レトロ🤭
昨年に引き続き門司港レトロカーミーティングに行ってきました😙
お約束のいつもの壁で📷️
みんな大好きサイドショット📷
30の薄さがよくわかります😙
やっぱりかっこいいスね❗😁
今日見れて良かったのがこの54Aと54B🧐
どっちも激渋❗
特に54Aはフロントスポイラーやエンジンもピカピカ、ワタナベの5穴と無茶イケてる仕様でカッコ良かった〜👍
そしてフルノーマル?なこの車両。
なんと八王子から自走で来られたそうで😲
これで1000km走る勇気がないかも(笑)
実際1度止まったみたいですが😅
久しぶりに見た激レア47トレノ🧐
車好きなら27と86は有名で71はギリ知ってると思いますが、こいつは知らないというか見たことない人もきっといると思う🤔
しかしこれもピカピカでエンジンも2TGフルチューンって感じでカッコ良かったです👍
お〜😲
このバーフェンはX1R😁
チェリーもほとんど見ることなくなりましたね~🤔
カッコいいけどもうちょっと車高短にして欲しい(笑)
有名車両ですね。毎年来てるのかな?
まあ僕はあまり興味ないというかあんまカッコいいと思わないのでだいたいスルーしとります😅😅😅
130と30Z達。
たくさんいたんでまとめて(笑)
箱スカとZは多すぎてつい通り過ぎてしまいます😅
知り合い発見😁
去年はステップバンピックアップで来られてましたが、今年はショートノーズの箱スカでした😙
この車両のミッション、確か僕の前の廃車になったDR30の71Bが移植されてるんですよ🤭
無茶綺麗でイカしてたファミリアクーペ✨
これはスタイルも抜群でカッコ良かった〜😆
昔の2ドアって無茶好みな車が多いんですよね😁
去年も見たような気もしますが、相変わらずの渋さなトヨペットコロナ😙
2枚もイイけど4枚もカッコ良いですね❗
ファミリーカーに欲しいな(笑)
前期発見。広島ナンバーでしたが、知らない車でした🤔
というか、車高高すぎです(笑)
同じ30とは思えませんが、たぶんこれノーマル車高なんですよね。空飛びそうでしょ?🤣
僕のはノーマルより10cmくらい低いです😅
アメ車たち。
今年は昨日の雨のせいか、参加車両がちょっと少なくて寂しかったですね~😵
そして旧車イベントといえば、展示車よりギャラリー駐車場の方が怪しい車だらけなのがあるある🤣
とりあえず団長たち発見❗
こちらもCT繋がりな方々😁
やっぱり駐車場ウロウロしてましたね(笑)
おは秋でよくお会いする430セドグロ😁
絶対いると思いました(笑)
こちらもよくおは秋やイベントでお会いするCT繋がりなお方のRX3😁
イベントには行ってるのに何故かスライドすることが多くて、今日も駐車場の順番待ちと帰り際に手を振っただけという(笑)
0014号発見❗
ご本人にも会えて良かったです😙
今日は知り合いだらけでしたね~😁
というか、半分知り合いに会いに来たみたいなもんですけどね(笑)
決まってた2台のY31😙
グランツーリスモとブロアムかな?
これもすっかり少なくなりましたね~🤔
同じ3ですが、がっつりワークス貼っててマルイのプラモデルみたいです(笑)
2枚の31発見❗
ワタナベのRタイプが渋いすね😁
てか、山口ナンバーだったんですがこの車見たことないんですよね🤔
オーナーさんとお話したかったな〜😣
110の4枚に2枚にトラック😁
サニーいいですよね~😙
この頃の車は軽いんでエンジンパワーそこそこでも体感速度速いんですよね❗😁
たまにイベントで見かける44フェイスの箱スカバン😁
これ好きなんですよね~😙
プラモデル出ないかな(笑)
同じ貴婦人とは思えない2台(笑)
まあSRの方が貴婦人ですよね😙
ダットサンだし、厳密には名前が同じだけで系譜が微妙に違う気もしますな。SRはZじゃないし😁
S30は貴婦人どころか悪魔だし🤣🤣🤣
福岡仕様になってないXXを見るとホッとします(笑)
こいつはしかもスープラ仕様?でカッコいいですね😙
最後に戦利品😁
ミニカーとかカタログとかいっぱい売ってましたが、たいていはプレ値で高くて買う気になりません。
が、ジャンクではありますが、無茶良心的なお値段のトミカを発見❗なんと全部で1000円❗
ジャンクでも1台200円とかなんで、ちょっと得した気分(笑)
最近やってませんが、ミニカーもカスタムするんで、ワイドタイヤの部品取り用にまとめて買っておきました🤭
すぐ帰るつもりでしたが、知り合いもいたしショップ見たりと結構のんびり見て回ってました😙
次はネオクラの方にも行ってみるかな😁